お辞儀してもダメ! 泥棒がさい銭箱をひっくり返す瞬間を撮影、その時暗闇から
公開: 更新:


「ギャルでも分かった」 狩野英孝による『寺と神社の違い』に称賛の声お笑いタレントとして活動しながら、宮城県栗原市の『櫻田山神社』で神職も務めている、狩野英孝さん。2025年5月20日、自身がMCを担当する、バラエティ番組『神様、一生のお願いです。』(テレビ朝日系)に出演した際のトークが話題になっています。

「最高すぎる御朱印を手に入れた」 15万『いいね』の御朱印がこちら!寺院や神社において、参拝者に向けて押印される印章や印影のことを指す、御朱印。近年では、バリエーションが豊かになっていることを理由の1つに、御朱印集めを趣味にする人も増えています。2025年5月1日、ある御朱印がXに公開されると、「御朱印とは思えない」といった声が続出しました。
古来より、多くの人の心の拠り所として存在する神社。
困った時に訪れる人も多いですが、お金に困ったこちらの男性は、神様に助けてもらうための方法を間違ってしまったようです。
福島県郡山市内で2016年5月末から神社のおさい銭が盗まれる事件が発生。神社に設置された防犯カメラをみると、さい銭箱をひっくり返す男性の姿が撮影されていました!
しかも、男性は、さい銭箱をひっくり返した後は丁寧に元の場所に戻すと、手を合わせて一礼。その場を立ち去ります。
しかし、神様も許してはくれなかったようで、翌日も懲りずに現れたところを現行犯逮捕されました。
男性には窃盗の罪と神様からの罰、両方が当たってしまったようです…。