折り紙カラス、その『活用法』が「最高」「今すぐやる」と話題に
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @dqgiga
食べた後についつい捨て忘れてしまう、お菓子の袋。
香りの強い食べ物などが入っていた袋は、そのままにしておくと虫が寄ってくる原因にもなります。
家族から早くゴミを捨てるように注意され、「今捨てようと思ってた!」なんていい返したくなってしまうこともありますよね。
我が家でお菓子の袋をそのままにしておくと…
鍋野たま(@dqgiga)さんがTwitterに投稿した、3枚の画像が話題になっています。
お菓子の袋を捨てずに放置してしまった、たまさんの夫。
しばらくしてからテーブルの上を見てみると…。
カラスがゴミにたかってる…!?
お菓子の甘い香りに誘われてきたのでしょうか…。なんとお菓子の袋の周りには、ゴミ袋をあさるカラスのように折り紙のミニカラスが集まっています!
早く捨てないとどんどん増えていくカラスたち。まるで「捨て忘れているよ」と教えてくれているかのようですね!
たまさんによるとミニカラスは、「休校期間中によく折り紙で遊んでいた息子さんたちが、作ったカラスをいたずらでゴミのそばに置いたことが始まり」だとか。
ネット上ではミニカラスたちに、「クスッ」としてしまう人が続出しています。
・ナイスアイデアですね!私も家で子供たちと一緒にやってみようと思います。
・どんどん増えていくカラスたちに、笑ってしまいました!注意されるより、これならすぐに捨てたくなるかも。
・面白すぎる。お子さんのセンス最高ですね!
ミニカラスたちは、夫だけではなくたまさんや息子さんたちがゴミを捨て忘れた時も、やって来るそうです。
ちょっとした遊び心をまじえた注意なら、きっと素直に片づけができそうですね。
[文・構成/grape編集部]