梅宮辰夫の1周忌 娘・梅宮アンナが心境明かす
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
- 出典
- annaumemiya
2020年12月12日、タレントの梅宮アンナさんがInstagramを更新。
2019年に亡くなった、俳優で父親の梅宮辰夫さんの1周忌を迎え、胸中を明かしました。
梅宮アンナ「激動の1年でした」
同日、辰夫さんの命日に、自身の1年を振り返ったアンナさん。
「激動の1年でした」と、辰夫さんが写る写真とともに、次のようにつづりました。
泣く時間もないほど、毎日やることに追われていたというアンナさん。
辰夫さんの死後、家族にまつわるさまざまな手続きに追われたのでしょうか。「たくさん勉強ができました」と明かしました。
そんなバタバタな日々が終わって日常を取り戻した様子のアンナさんは、辰夫さんがいないことを実感し始めたといいます。
「父がよく行っていた場所に行くと涙が出てくる」という、アンナさん。
ようやく、辰夫さんの死をゆっくりと受け入れる時間を設けられたのでしょう。
アンナさんの気持ちを考えると、胸が締め付けられます。
投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。
・アンナさん、頑張りすぎないで、ご自愛くださいね。
・涙が出た。偉大な人でしたよね。
・もう1年が経ったのか…。辰夫さんが写る写真を見ると泣けてくる。
残された遺族の悲しみは、そう簡単に癒えるものではありません。
アンナさんが想うのと同様に、辰夫さんも天国から見守ってくれていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]