これは無限に食べられる!子供にも人気 ちくわのマヨネーズ焼きの作り方
公開: 更新:


「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...





ちくわは安くて美味しいので、お弁当には欠かせない食材です。きゅうりやチーズをつめたもの、磯辺揚げなど、子供たちも大好きな一品。
しかし、ちくわをお弁当以外の料理に使うのが意外と難しく、賞味期限切れになってしまうことも多くありました。
そこで今回は、ひと手間加えたちくわ料理を、ネットで話題のレシピをもとに作ってみました。
材料:
・ちくわ 4本
・マヨネーズ 好みの量
・青のり 小さじ2
・ピザ用チーズ 好みの量
・パン粉 小さじ1
早速作っていきましょう。
アルミホイルの上に、ちくわを並べます。
マヨネーズを全体にかけていきます。青のりを全体に振りかけ、ピザ用チーズをのせます。
最後にパン粉を全体に振りかけ、トースターで6〜7分、パン粉がこんがりするまで焼きます。
マヨネーズと青のり、チーズが、ちくわにとっても合います。
あるようでなかったレシピ。包丁も使わず、調理要らずで、大満足の一品ができました。
家族にも「これなら、いくらでも食べられる!」「マヨネーズとちくわが合うね!」と、好評でした。おつまみにもぴったりです。みなさんも、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]