lifestyle

これは無限に食べられる!子供にも人気 ちくわのマヨネーズ焼きの作り方

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ちくわは安くて美味しいので、お弁当には欠かせない食材です。きゅうりやチーズをつめたもの、磯辺揚げなど、子供たちも大好きな一品。

しかし、ちくわをお弁当以外の料理に使うのが意外と難しく、賞味期限切れになってしまうことも多くありました。

そこで今回は、ひと手間加えたちくわ料理を、ネットで話題のレシピをもとに作ってみました。

材料:
・ちくわ 4本
・マヨネーズ 好みの量
・青のり 小さじ2
・ピザ用チーズ 好みの量
・パン粉 小さじ1

早速作っていきましょう。

アルミホイルの上に、ちくわを並べます。

マヨネーズを全体にかけていきます。青のりを全体に振りかけ、ピザ用チーズをのせます。

最後にパン粉を全体に振りかけ、トースターで6〜7分、パン粉がこんがりするまで焼きます。

マヨネーズと青のり、チーズが、ちくわにとっても合います。

あるようでなかったレシピ。包丁も使わず、調理要らずで、大満足の一品ができました。

家族にも「これなら、いくらでも食べられる!」「マヨネーズとちくわが合うね!」と、好評でした。おつまみにもぴったりです。みなさんも、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「駅で震えながら電車を待つ必要がない」「冬用ジャケットはお得な今が狙い目!」 ノースフェイスのおすすめウェアはこれ10月も残りわずかに迫り、冷たい風とともに冬の足音が聞こえてくるようになりました。 日差しが届かない曇り空の日には、「秋はどこいった…!?」と思う人もいるでしょう。 そろそろ冬に着ていくウェアの準備も始めたいところ。 本...

梨の写真(撮影:キジカク)

梨をバターで焼くだけ! 香ばしくてとろける『梨のバター焼き』【ぜいたくスイーツレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top