trend

父親「なんでお風呂の時に沢山質問するの?」 息子の回答にハッ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供とのエピソードをTwitterに投稿した、父親のMT(@Mocherin)さん。その内容に、30万人以上から『いいね』が寄せられ、反響が上がっています。

子供とのコミュニケーションは大切です。親子で会話をすることで、子供の成長につながっていくでしょう。

MTさんの息子さんは、なぜかお風呂に一緒に入ってる時に、やたらと質問をしてくるといいます。

あまりにも入浴時の質問が多いため、MTさんが「なんでお風呂の時に聞くの?」とたずねると、息子さんはこのように理由を明かしました。

「お風呂だったらスマホの答えではなくて、お父さんの答えが聞けて、分からなくても一緒に考えられるから」

親としては、子供に間違った知識を付けてもらいたくないという想いから、ついスマホで調べてしまいがちですが、息子さんはそれを望んでいませんでした。

スマホを持っていないお風呂の時間に聞けば、父親の考えを聞くことができて、分からなくても一緒に考えるということができると思ったようです。

MTさんは「正解を伝えてあげたくて、分からないことはスマホで調べて教えてたけど、彼からしたら答えよりプロセスを楽しみたかったのだと分かり深く反省しました」とコメント。

そして、これまでスマホとの付き合い方、子供とのコミュニケーションの取り方が至らなかったことに気付き、「これから成長していきたい」と語っています。

投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

・ハッとしました。すぐに調べがちだから、私も気を付けたい。

・『対話』という時間が欲しかったのかもしれませんね。

・すごく深いな…。自分も反省しました。とても考えさせられる話ですね。

すぐにネットで調べられるようになったのは便利ですが、「もしかしたら、こうかもしれない」と考える時間は減ってしまいます。

まずはネットに頼るのではなく、子供と予想を立てて考えるという時間も大切なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
@Mocherin

Share Post LINE はてな コメント

page
top