trend

「本物にしか見えない」「ウソでしょ!?」 15時間かけて生み出された猫がかわいすぎる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

音海はるの写真

色鉛筆画家

音海はる

工藤陽輝。2001年生まれ、山形県出身。高校2年生の頃に色鉛筆画と出会い、猫をはじめとした動物を描き始める。

犬や猫などから、まっすぐな瞳で見つめられると誰もがキュンとしてしまうことでしょう。

「ずっとそのまま見ていてほしい」と思ったこともあるかもしれません。

Twitterに投稿されたのは、丸い瞳で見つめるもふもふな猫ちゃんの画像。

実はこれ…、色鉛筆で描かれた絵なのです!

この作品を書いたのは、色鉛筆画家の音海はる(@huwahuwa1_25)さん。

制作時間は15時間くらいだったといいます。

もふもふがリアルな猫ちゃん。その制作過程をご覧ください!

「本当に色鉛筆で生み出された猫なんだ!」と、細かいところまでリアルな作品に驚きますよね。

投稿は拡散され、称賛の声がたくさん寄せられていました。

・これが写真じゃないだと!?本物にしか見えません!

・すごすぎる!モフモフがとってもかわいい!

・ウソでしょ!?今にも動き出しそう。撫でたくなっちゃう。

音海さんは、「描いていて楽しかった」とコメントしてます。

思わず手が伸びてしまいそうなぐらいリアルでかわいい猫の作品に、心が癒されますね!


[文・構成/grape編集部]

雪を見つめる猫を表現した色鉛筆画の写真

雪を見つめる猫の画像 よく見ると…「感動するわ」「鳥肌が立った」肌寒い日が増えてきた2025年11月現在、@sonnakanjidesuさんが雪を見つめる猫の色鉛筆画をXに投稿。あまりの精巧さに8万件を超える『いいね』がつき、多くの人が感嘆の声を上げました。

花房さくら(@hanafusa_sakura)さんの作品

木彫りの作品に「なんと味わい深い猫ちゃんたち…」 彫刻家に話を聞くと?花房さくら(@hanafusa_sakura)さんが作った猫の木彫り作品に注目が集まりました。

出典
@huwahuwa1_25

Share Post LINE はてな コメント

page
top