シーズニングのアレンジレシピ ヘルシーでカワイイ『こんにゃくとベーコンのコロコロ焼き』 By - エニママ 公開:2021-02-22 更新:2021-02-22 Share Post LINE はてな コメント 今夜のお酒のお供に一品欲しい…と悩んだら、悩まずにプロの味を拝借するのも手です。 エスビー食品株式会社のシーズニングは種類も豊富で、最近では、コンビニやスーパーなどで気軽に購入できます。 このシーズニングは、2回分入って110円程度なので、コストパフォーマンスがとてもイイのです。 今回は、特に『やみつき』になること間違いなしのシーズニング『厚揚げの旨だれステーキ』を使ったアレンジレシピを紹介します。 いろいろな種類のシーズニングが出回っているなかで、これはかなりショウガの風味が効いていて、そこにブラックペッパーを加えると悪魔的な味に…。 そんなシーズニングとブラックペッパーで、ヘルシーで美味しいアレンジ料理『こんにゃくとベーコンのコロコロ焼き』を作ります。 あく抜き不要のこんにゃくを使えば、あっと言う間にできちゃいますよ。 材料: ・厚揚げステーキ用シーズニング 小袋1袋 ・こんにゃく 1枚 ・ベーコン 50g ・長ねぎ 1/3本 ・いんげん 1袋 ・オリーブオイル 大さじ1 ・水 大さじ1 ・ブラックペッパー 多め 作り方: 1.こんにゃくは、網目状に切れ込みを入れてから、サイコロ状に切る。 2.ベーコンを角切りにする。 3.長ネギは、1cm程度の輪切りにする。 4.インゲンは下ゆでし、1cm程度に切る。 5.フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンとこんにゃくを加え、軽く焦げ目がつくまで炒める。 6.5に長ネギを加え、オリーブオイルがなじんだらインゲンを加えて軽く炒める。 7.シーズニングと水大さじ1を加えて、全体になじませる。 8.火を止めたら、全体にブラックペッパーをたっぷり振って完成。 ※写真は工程4 ※写真は工程6 ブラックペッパーを多めに振ると、ベーコンの旨みが引き立って、もう箸が止まりません! メインがこんにゃくだから、カロリーが気になる人もしっかり食べられます。 数あるシーズニングのなかでも、特にこの『厚揚げの旨だれステーキ』は、家庭では再現できない、一度食べるとまた食べたくなる禁断の配合ですよ。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? 縦に爪楊枝をさして? できたものに「この発想はなかった」「すごいアイディア」ぱるん(parun_kurashi)さんが紹介した、トウモロコシの小ワザに注目が集まりました。 Share Post LINE はてな コメント
今夜のお酒のお供に一品欲しい…と悩んだら、悩まずにプロの味を拝借するのも手です。
エスビー食品株式会社のシーズニングは種類も豊富で、最近では、コンビニやスーパーなどで気軽に購入できます。
このシーズニングは、2回分入って110円程度なので、コストパフォーマンスがとてもイイのです。
今回は、特に『やみつき』になること間違いなしのシーズニング『厚揚げの旨だれステーキ』を使ったアレンジレシピを紹介します。
いろいろな種類のシーズニングが出回っているなかで、これはかなりショウガの風味が効いていて、そこにブラックペッパーを加えると悪魔的な味に…。
そんなシーズニングとブラックペッパーで、ヘルシーで美味しいアレンジ料理『こんにゃくとベーコンのコロコロ焼き』を作ります。
あく抜き不要のこんにゃくを使えば、あっと言う間にできちゃいますよ。
材料:
・厚揚げステーキ用シーズニング 小袋1袋
・こんにゃく 1枚
・ベーコン 50g
・長ねぎ 1/3本
・いんげん 1袋
・オリーブオイル 大さじ1
・水 大さじ1
・ブラックペッパー 多め
作り方:
1.こんにゃくは、網目状に切れ込みを入れてから、サイコロ状に切る。
2.ベーコンを角切りにする。
3.長ネギは、1cm程度の輪切りにする。
4.インゲンは下ゆでし、1cm程度に切る。
5.フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンとこんにゃくを加え、軽く焦げ目がつくまで炒める。
6.5に長ネギを加え、オリーブオイルがなじんだらインゲンを加えて軽く炒める。
7.シーズニングと水大さじ1を加えて、全体になじませる。
8.火を止めたら、全体にブラックペッパーをたっぷり振って完成。
※写真は工程4
※写真は工程6
ブラックペッパーを多めに振ると、ベーコンの旨みが引き立って、もう箸が止まりません!
メインがこんにゃくだから、カロリーが気になる人もしっかり食べられます。
数あるシーズニングのなかでも、特にこの『厚揚げの旨だれステーキ』は、家庭では再現できない、一度食べるとまた食べたくなる禁断の配合ですよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]