車いすに乗った母とガラス越しで面会する男の子 姿を見送った後の行動に涙
公開: 更新:

※写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @3h4m1
2020年から流行が収まらない新型コロナウイルス感染症。さまざまな場所で感染対策が取られています。
中でも病院は厳しく、面会もままならない状態です。
5歳くらいの男の子の行動に思わずウルっとする
きなこ(@3h4m1)さんは、病院の産婦人科で、ある家族のやり取りを目撃します。
その産婦人科では、感染対策としてガラスの自動扉を隔てて面会を行っていました。
入院中の母親に会いに来たのは、5歳ぐらいの男の子と父親とみられる男性。
車いすに乗った母親がガラス扉の前まで来て、面会をしていたのでしょう。男の子は母親が病棟の奥に入るまでずっと笑顔だったといいます。
しかし、母親の姿が見えなくなってから堪えきれず涙を流したのだとか。
きなこさんは、「偉い。よく耐えた」と男の子を称えました。
投稿を読んだ人からは「涙が出た」といった声が寄せられていました。
・もらい泣きしました。私もちょうど5歳の頃だったな…。
・お母さんに甘えたい年頃だろうけど、偉いね。いろいろな想いがつまっているんだろうな。
・涙が出ました。その男の子を抱きしめてあげたい。
お母さんの前では涙を見せなかった男の子。
きっと、赤ちゃんが生まれたら頼もしいお兄ちゃんになることでしょうね。
[文・構成/grape編集部]