仕事をしない上司から学べることとは!?カズレーザーがアドバイス
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
Youtubeチャンネル『カズレーザーの50点塾』では、カズレーザーさんらしい着眼点でさまざまな話をしてます。
今回の動画は視聴者から集めた質問に答えるもので、学生から社会人までさまざまな悩みが集まったようです。
今回の動画で注目をされた発言の1つが、「仕事をしない上司から学べることは多い」です。
コメント欄でもさまざまな声が集まっていました。
・【上司への不満】のお話が一番参考になりました。学習材料として嫌な上司を冷静に観察するっていいですね。
・仕事をしない給料泥棒上司に嫌気がさして仕事辞めました。少し後悔しましたが、カズさんの意見を聞いて吹っ切れました。
・上司への考え方が新しい切り口でびっくりしました…すごい。
カズレーザーさんの「仕事を周りの人に振り分ける能力に長けている人が上司になる」という発言に納得した人は多いようです。
職場には、仕事への姿勢だけでなく人間性も尊敬できる人がいる一方で、どちらも尊敬できない人がいることもあるでしょう。
そういった人の態度に納得できないことがあったとしても、少しだけ視点を変えてポジティブに捉えられると気持ちが変わるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]