僧侶が本気で『前前前世』を歌った結果 「聞き惚れた」「歌詞がより心に響く」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2016年8月に公開され大ヒットしたアニメーション映画『君の名は。』。新海誠監督の美しい世界観と、ロックバンド『RADWINPS』の曲が合わさり人々を魅了しました。

中でも主題歌『前前前世』は、2017年DAM年間カラオケリクエストランキングのアニメ部門で1位になるほど人気を集め、現在でも多くの人に歌われています。

歌詞の中で印象的なのが、タイトルにもなっている「前前前世」というフレーズ。はるか昔からの縁に想いをはせた人も少なくないことでしょう。

『前前前世(movie ver.)』を僧侶が歌ったら

妙常寺34代目住職の本良敬典さんが、『前前前世(movie ver.)』を本気で歌った動画が公開されネット上で話題になっています。

仏教といえば、人の縁を大切にしているイメージがありますよね。住職である本良さんが本気で『前前前世(movie ver.)』を歌ったら…MVと歌声を併せてお楽しみください。

寺で歌う本良さんの姿が、ツボにはまる人が続出!

笑いながらも、多くの人が読経で鍛えられた美声に聞き入ったようです。

・なんて美声!まさに『前前前世』ならぬ『禅禅禅世』!

・木魚でビートを刻むとか、笑わせにきてるだろう。

・発声がいいから、言葉がすごく聞き取りやすい!

・この人なら何億何光年分のストーリーもガチで語れそう。

こちらの動画は、バラエティ番組『世界76億人に発信!内村のツボる動画大賞』(テレビ東京系)で制作されたもの。番組では、1千万回以上の再生を目指して多くの人のツボにはまる動画を制作しているそうです。

クオリティが高いのも納得の出来栄え。本良さんの今後の活躍にも注目ですね!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
【歌うま住職が歌う】前前前世 / RADWIMPS(Full cover MV 歌詞付)/ "Zen Zen Zense" covered by Buddhist priest【内村のツボる動画大賞】

Share Post LINE はてな コメント

page
top