subculture

「外で読んじゃダメなやつ」 靴下が主人公のストーリーに、涙腺が緩む

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トップスやボトムスなど、人間の生活には被服が欠かせません。

デザインや機能性、肌触りなど、人によって選ぶ基準はさまざまですよね。

しかし、生活の中で汚れたり破れたりして着れなくなったものは、リサイクルや店舗の回収ボックスに出すことも含め、何かしらの形で処分せざるを得なくなります。

そんな被服に、もし『心』が宿っていたら…。チャロス(@Cha_ros)さんがTwitterに投稿した創作漫画『私とあなたの卒業』をご紹介します。

『私とあなたの卒業』

穴が空いてしまい、ゴミに出された靴下。

女性にとっては数ある被服の1つでしたが、靴下にとっては『すべて』だったのです。

「生まれ変わってもそばにいたい」「私のぬくもりを忘れないで」と、靴下が女性に向ける深い愛情に、心が揺さぶられます。

コメントには「泣ける」「職場の休憩室で読んじゃダメなやつだった」など、涙する人が相次いだようです。

被服だけでなく、一つひとつの物に心が宿っていると思い、大切に扱おうと思わされますね。


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

出典
@Cha_ros

Share Post LINE はてな コメント

page
top