夫に苛立ちを感じた平野ノラが持論 投稿に「本当にそれ」「胸に刺さった」
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
grape [グレイプ] entertainment
2021年3月16日に、お笑いタレントの平野ノラさんがブログを更新。
初めての子育てについて感じたことをつづりました。
平野ノラ「感謝の気持ちを忘れないように」
同月2日に、第1子を出産したばかりの平野さん。夫に子供を預けて病院へ行き、1人で過ごす間、慌ただしい育児の日々を振り返り、こんなことを感じたそうです。
平野さんは、我が子の存在によって、自分たち親も成長していることに気付かされたのだとか。
さらに、自分の課題として「子供と同じように、夫に対しても優しく接するように気を付けたい」とつづりました。
子育てをしていると、必死なあまり、夫など周囲の人に強くいいすぎてしまうことはあるものです。子育てには「これ」といった正解がないため、夫婦間で意見が分かれてしまう場合もあるでしょう。
平野さんは、子供のためにも夫婦ともに笑顔で過ごすことを忘れず、夫に『自分と同じレベルの振る舞い』を求めすぎてしまわないよう、感謝の気持ちを持ち続けることを誓いました。
平野さんらしい、ユーモアに富んだ文章でつづられた考えは、多くの人の共感を呼びました。
・すごく分かります。子育てをしていると、ついイライラして、夫に強くいってしまうので…。
・自分に当てはまりすぎて、胸にグサッと刺さりました。反省です。平野さん、ありがとうございます。
・我が子への愛情だけでなく、夫への思いやりもしっかり忘れないよう、自分を見つめ直す平野さんは素晴らしいと思います。
慣れない子育てに対し、戸惑ったり悩んだりするのは、妻だけでなく夫も同じです。不安な時こそ、お互いに思いやる心を忘れず、二人三脚で乗り越えていけたら素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]