「五輪開会式で渡辺直美をブタに」発案が炎上 渡辺直美のコメントに称賛の声
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
2021年3月17日、東京五輪・パラ五輪の開閉会式の企画・演出で統括役を務める、クリエイティブディレクターの佐々木宏氏の発言が週刊誌で報じられました。
その内容は、タレントの渡辺直美さんにブタをモチーフにした衣装を着せ、『オリンピッグ(ブタ)』というキャラとして式典に起用するというもの。
ネットでこの件が報じられると、批判する声が殺到。「他人の体型を下品なネタにするなんて」「ブタに例えるのは侮辱している」と怒りの声が上がりました。
同日、佐々木氏は大会組織委員会を通して「心から反省し、お詫び申し上げる」とコメントしています。
『オリンピッグ』問題に渡辺直美がコメント
翌18日、所属事務所である吉本興業ホールディングス株式会社のウェブサイトに、渡辺さんがコメントを掲載。
議論を呼んでいる『オリンピッグ』の話題について、渡辺さんは冷静に思いを明かしています。
ひと昔前は、人の身体的特徴や生まれ持った性質を『笑いのネタ』にすることが当たり前のように行われてきました。
しかし時代は移り変わり、人権意識は日々アップデートされています。2021年の価値観でいうと、体型を他人が笑いのネタにするのは批判されてしかるべき行為といえるでしょう。
怒りや不快感をあらわにせず、冷静に人権意識についての考えを述べた渡辺さん。その対応に、多くの人から称賛する声が上がっています。
・渡辺さんの対応の、なんと素晴らしいことか。こういうのを『大人の対応』っていうんですね。
・ブタに例えるだなんて、世間の認識的には侮辱でしょう。発想が小学生のいじめみたい。
・渡辺さんが自ら体型をネタにするのと、他者がいじるのは全然違う。
自分の体型を個性と受け入れている人もいれば、コンプレックスを抱えて苦しい思いをしている人もいます。
渡辺さんのコメントは、苦しんでいる人の心にも寄り添ってくれたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]