trend

「お前がやらんかい!」に共感 母親になって気が付いたこととは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2人の子供を育てている鳥谷丁子(@TanikoNikki)さんは、自身が母親になって、改めて思ったことを漫画化。

その内容に共感の声が集まっています。

『母親』の苦労

子供の頃は、母親がなんでも完璧にしてくれることを当たり前だと感じていた鳥谷さん。

子育ての大変さを知り、自分の母親のすごさを実感したのでした。

昔の自分に会えるなら「お前がやらんかい!」といってやりたい気持ちには、多くの人が共感したのではないでしょうか。

読者からは、さまざまな声が寄せられています。

・私も子育てを始めて、改めて親のありがたさを感じました。

・読んでいて胸がぎゅっとなりました…。母親にも父親にも感謝の気持ちを伝えたいです。

・子供の頃だけでなく、大人になった今でもいろいろと助けてくれる。日頃から感謝の気持ちを伝えたいと思いました。

普段、お世話になっている人や支えてくれる家族に、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

『主婦の給料、5億円ほしー!!!』を発売中

こちらの作品は、発売中の書籍『主婦の給料、5億円ほしー!!!』に収録されているものです。

主婦の給料、5億円ほしーー!!! (コミックエッセイ)

主婦の給料、5億円ほしーー!!! (コミックエッセイ)

鳥谷 丁子
605円(02/22 17:38時点)
発売日: 2020/05/21
Amazonの情報を掲載しています

仕事や家事、育児を頑張っている人たちが、共感できる一冊になっているので、興味のある人はチェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@TanikoNikki

Share Post LINE はてな コメント

page
top