trend

「お前がやらんかい!」に共感 母親になって気が付いたこととは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2人の子供を育てている鳥谷丁子(@TanikoNikki)さんは、自身が母親になって、改めて思ったことを漫画化。

その内容に共感の声が集まっています。

『母親』の苦労

子供の頃は、母親がなんでも完璧にしてくれることを当たり前だと感じていた鳥谷さん。

子育ての大変さを知り、自分の母親のすごさを実感したのでした。

昔の自分に会えるなら「お前がやらんかい!」といってやりたい気持ちには、多くの人が共感したのではないでしょうか。

読者からは、さまざまな声が寄せられています。

・私も子育てを始めて、改めて親のありがたさを感じました。

・読んでいて胸がぎゅっとなりました…。母親にも父親にも感謝の気持ちを伝えたいです。

・子供の頃だけでなく、大人になった今でもいろいろと助けてくれる。日頃から感謝の気持ちを伝えたいと思いました。

普段、お世話になっている人や支えてくれる家族に、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

『主婦の給料、5億円ほしー!!!』を発売中

こちらの作品は、発売中の書籍『主婦の給料、5億円ほしー!!!』に収録されているものです。

主婦の給料、5億円ほしーー!!! (コミックエッセイ)

主婦の給料、5億円ほしーー!!! (コミックエッセイ)

鳥谷 丁子
1,089円(09/14 23:41時点)
発売日: 2020/05/21
Amazonの情報を掲載しています

仕事や家事、育児を頑張っている人たちが、共感できる一冊になっているので、興味のある人はチェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

冷蔵庫のケーキの箱

ケンカした次の日、夫が用意したのは… 冷蔵庫にあったものに「かわいい」「許しちゃう」夫婦喧嘩をした次の日、冷蔵庫を開けると?夫が用意したものに、和む人が続出しました。

出典
@TanikoNikki

Share Post LINE はてな コメント

page
top