trend

【全2枚】 4月4日に合わせて作った作品、その意味とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本でも定番になりつつあるイベント、『イースター』。

イースターの日には、隠された卵を探すエッグハントや、卵をスプーンで運ぶスプーンレースを楽しむ家庭もあるようです。

春分の日以降、次の満月から数えて最初の日曜日がイースターの日とされています。

2021年は4月4日が、イースターの日。

和菓子職人の三宅正晃(@beniyamiyake)さんは、イースターの日に合わせた特別な和菓子を作成しました。

イースターに合わせて作った和菓子とは

三宅さんは、これまでも動物をモチーフにした和菓子をたくさん作成。そのかわいさは、多くの人の心をつかんでいました。

今回も「かわいすぎる」の声が多く寄せられた、イースターならではの和菓子がこちらです。

ニワトリとヒヨコのもふもふ感がたまりませんね!

ゆで卵に見える卵型の和菓子は、中に黄身のあんが入っているとのこと。

ぜひ購入したいところですが、この和菓子に関しては販売を行っていないそうです。

投稿を見た人たちからは「かわいすぎる」「もふもふしている!」「来年はぜひ売ってほしい!」などの声が寄せられていました。

かわいい動物や作品を次々に生み出すことのできる和菓子。おいしいだけではなく、作品の幅の広さが和菓子の魅力なのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

出典
@beniyamiyake

Share Post LINE はてな コメント

page
top