可愛すぎる和菓子が爆誕! 見た人を虜にするであろう商品が、こちら
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
「かわいすぎて食べるのがもったいない…」
誰もがそう思うであろうかわいい和菓子が、2021年12月6日に発売されました。
一目惚れしそうな『かわいい和菓子』とは
世間の注目を集めるであろうその和菓子は、創業129年の京都の老舗菓子屋『青木光悦堂』と、ユニークかつ斬新な商品企画を行う『株式会社2時』のコラボによって生まれた商品。
一体どんな商品かというと…思わず一目惚れしそうになる、商品画像がこちらです。
ハムスターのような見た目がかわいい、『ハムスターモナカ』!
丸々としたフォルムやつぶらな瞳など、ハムスターのかわいさがギュッと詰まっています。
ハムスターのお腹部分がくぼんでいるので、付属のナッツをひと粒ずつ置くと、まるでハムスターが手に持っているような見た目に!
ドライフルーツや、金平糖などを置くのもおすすめだそうです。
自分であんこを詰められる!
『ハムスターモナカ』は、自分であんこを詰められるのが特徴。
モナカの皮、あんこがそれぞれ個包装で6個ずつ、6個入りのナッツがひと袋入っています。
まずは、個包装されているあんこを、モナカに投入。自分であんこの量を変更できるのが嬉しいポイントですね。
あんこを詰めた後、モナカの皮をかぶせれば完成!誰でも簡単に作れそうです。
お腹部分にナッツを1粒置くと、見た目がかわいいだけでなく、モナカの味に深みが増すでしょう。
また、耳や目の部分をチョコペンなどで描いてアレンジを加えても、とてもキュートな見た目になりますよ!
また、寒い冬の時期は、おしるこの上に浮かべてもよいでしょう。
『ハムスターモナカ』は、税込み1620円。商品自体はもちろん、パッケージもかわいいので、ギフトにもぴったりです。
子供はもちろん、大人も夢中で作って食べられそうな『ハムスターモナカ』。気になる人は、購入を検討してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]