スーパーに現れた『イケメン外国人』 行動に、店員が衝撃を受けたワケが?
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- ikuno_moto
初対面の人と接する時、最初に入ってくるのは外見という情報です。
まだ相手の内面を知らないため、他人の外見を見て「いい人そう!」「ちょっと怖い人かも?」などと人柄の予想をするのは、自然なことといえます。
だからこそ実際の人柄を知った時、自分の予想と大きく異なっていることが分かると、ギャップに驚かされますよね。
スーパーにさっそうと現れた『イケメン外国人』のギャップ
賑やかな日常を『オタクの夫とだめ嫁と猫たちのエッセイ漫画』として描いている、生野もと(ikuno_moto)さん。
スーパーマーケット(以下、スーパー)でのアルバイト中に経験したという、人間の凄まじいギャップを目にしたエピソードを描きました。
スーパーに姿を現したのは、モデルのように美形な外国人。いい意味で場違いな風貌に、生野さんを含む多くの人が見とれてしまったようです。
いざ並外れた美貌を持つ人と直面すると、大半の人は気後れしてしまうもの。生野さんも、「近寄りがたい」と感じてしまったのだとか。
しかし、そんな感情は、客の行動によって一瞬で取り除かれたのです。彼は、そのクールな顔立ちで大容量のようかんを差し出したのですから…!
「こんなに美形でクールだけど、内面は自分たちと同じなんだ…!」
彼の外見とのギャップに衝撃を受けると同時に、強い親近感を覚えた生野さん。
女性1人では食べきれるかが分からないほどの、大量のようかんを買った彼に対し、「純日本人の自分よりも、彼のほうが『日本人』なのかもしれない…」と思ったといいます。
人と接する時、最初に入ってくる情報が外見なのは事実。しかし、やはり人間というものは内面を知ってこそだと再認識させられますね!
[文・構成/grape編集部]