lifestyle

カッターを使わないでください!段ボールを開封する方法は使い古しのあれを使う!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家で過ごす時間が増え、ネット通販やネットスーパーを利用する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。

段ボールで商品が届いた場合、梱包テープやガムテープが貼った状態で届きます。そのため、開封時にカッターなどで開けるのが一般的です。

しかし、カッターで開封しようとすると、カッターの刃で中に入っている商品を傷つけてしまう可能性も。そんな心配をせずに、簡単かつ安全に早く開封したいですよね。

そこで今回は、ネットで話題となっている家にあるもので簡単に段ボールを開ける方法をご紹介します。

用意するものは、インクが出なくなったボールペンのみ。

いつものように、段ボール箱のフタの合わせ目に貼ってあるテープの上をボールペンをなぞるように勢いよく走らせます。すると、簡単に開けられます。

なるほど!これなら便利ですね。

梱包用ビニールテープが何重にも重ねて貼られている場合は、ボールペンで開けるのは難しいかもしれませんが、通常の梱包であれば、問題なく開きます。

昨今は、箱の側面の一部に切れ目が入っている段ボールもありますが、通常の梱包を開ける用に、インクのなくなったボールペンを常備しておくといいかもしれません。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

部屋干し

部屋干しの正解は? 干す位置に「盲点だった」「今日から変える」雨の日が続くと洗濯物を外に干せず、困った経験はありませんか。部屋干しは乾くのに時間がかかり、湿った状態が続くと嫌な臭いを発生させる原因にもなります。部屋干しでも洗濯物を効率よく乾かす方法はあるのでしょうか。

富士山

年内でも数少ないチャンス! 10月19日は『一粒万倍日×大安×大明日』の最強開運日2025年10月19日は『一粒万倍日』『大安』が重なるラッキーデー!始めるといいことが…?

Share Post LINE はてな コメント

page
top