焼きそばアレンジで時短パスタ完成!『カルボナーラ焼きそば』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日々のご飯作りは地味に面倒な作業。メニューを何にするか毎日頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

簡単に手早くできるレシピがあると便利ですよね。そんな時はTwitte上でメガネ マイケル(@O4euJFyydpfFmc)さんがアップしたアレンジレシピはいかがでしょうか。

メガネ マイケルさんが子ども達のために作ったのは、『カルボナーラ焼きそば』。麺は焼きそばながら、見た目はクリーミーなカルボナーラのよう。実はこれ、東洋水産の『マルちゃん塩焼そば』の公式アレンジレシピなのです。

東洋水産の公式レシピによると、必要な材料は『マルちゃん塩焼そば』とベーコン、エリンギ、ピーマン、玉ねぎ、粗挽き黒胡椒。そして牛乳と卵です。ベーコン、エリンギ、野菜を炒めたところに麺と牛乳を加え、ほぐしながら炒めます。

味付けは『マルちゃん塩焼そば』付属のソースでOK!味が絡まったら火を止め、最後にとき卵を加えて混ぜ、黒胡椒をまぶせば完成です。

このレシピを何度も作っているメガネ マイケルさんは、具材をウインナーやニンジンにアレンジ。「久しぶりに作ったわぁ」とのことですが、とっても美味しそうです!

きっと子ども達も喜んでくれたことでしょう。このアレンジ麺レシピにフォロワーも反応。

・カルボナーラ焼きそば!絶対美味しいよ〜!料理上手なパパがいてお子さん達が羨ましいです。

・焼きそばの麺でカルボナーラを作る!パスタを茹でるより早く出来ますもんね!賢い~!

・美味しそ!パパっとアレンジ出来ちゃうなんて素敵。

焼きそば麺で時短もかなうこのアレンジレシピ。

味付けもソースにお任せなので簡単です。ぜひ挑戦してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法

製氷皿に『大葉』を入れて… できたものに「真似したい」「斬新!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法に注目が集まりました。

『ナス餃子』の作り方

薄~く切ったナスを2つに畳んで? 完成品に「リピート確定」「反則級のおいしさ」施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)は、「ヘルシーすぎて罪悪感がゼロ」というコメントとともに、餃子のレシピを投稿しました。公開された料理は、その名も『ナス餃子』。なんと皮の代わりに、ナスを使うというのです!

出典
@mO4euJFyydpfFmc

Share Post LINE はてな コメント

page
top