『ある場所』で急に息苦しくなった女性 封じていた『トラウマ』にゾッとする
公開: 更新:
1 2

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- shibatamaa
女性を襲った息苦しさは、きっとトラウマによって体内のサイレンが鳴らされたのでしょう。嫌な感覚を覚えた空き地は、犯罪に巻き込まれた際、女性が発見された場所だったのです。
その時の出来事を忘れていたのも、無理はありません。恐怖を覚える出来事に直面すると、自分を守るため、記憶にフタをしてしまう人もいるといいます。
一連の流れを知り、謎の男に対する怒りや、子供を狙った犯罪に対する恐怖を覚えたという女性。1人の母親として、「子供たちを守らなくてはいけない」と再認識したそうです。
【ネットの声】
・こういう事件は女児だけ注意されがちだけど、男児も同じくらい危ないんだよね。
・捕まっていないというのが怖い。被害者を増やさないよう、自分も子供を守らなければ。
・うちの子は走り回るのが好きだから、気を付けないと。子供を守るのが大人。
子供を狙った犯罪は少なくありません。実際に、この漫画を読んだ人からも「子供の頃、怪しい大人に声をかけられたことがある」という声が寄せられていました。
大人は子供を守るべき存在であり、加害する存在ではないということを、いま一度多くの人に知ってほしいですね。
しばたまさんの単行本が発売中
しばたまさんの作品が収録された単行本『1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話』が発売中です。
単行本でしか読むことのできない、未公開の漫画も多数収録されているとのことです!
1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]