「傘をすごいと思う日が来るとは…」 京都で撮影した1枚が、最高すぎた
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
梅雨の時期は湿気が多く、どこか憂うつな気分になりがちですよね。
沈んだ心が晴れやかになりそうな作品をご紹介します。
京都のアンブレラスカイ
2021年7月に、京都府京都市にある北大路ビブレを訪れた、写真家の三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さん。
北大路ビブレでは、上空に約300本の傘を飾る『アンブレラスカイ』の催しが行われていました。
三谷さんが撮影した光景がこちらです。
天に昇っていくかのように、建物の上空に飾られた、色とりどりの傘。
一つひとつの傘に光が差し込む様が美しく、見ていると心が洗われます。
作品はTwitterで拡散され、18万件を超える『いいね』を集めました。
・素敵!元気が出る。
・素晴らしいセンスだなあ。透明感がハンパない。
・見惚れた。傘を「すごい」と思う日が来るとは…。
傘は雨の日のアイテムというイメージですが、こんな風に飾られていたら、アートのようにも見えますね。
三谷さんの作品は、たくさんの人を明るい気持ちにさせたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]