「傘をすごいと思う日が来るとは…」 京都で撮影した1枚が、最高すぎた
公開: 更新:


傘の持ち手に「気持ち悪くて最高」 9万『いいね』を集めたデザインがこちら2024年8月下旬、たくふろ(@takufrog)さんがXに投稿した傘には、9万件を超える『いいね』が寄せられるとともに、「傘立てに置いてあったら子供が泣きそう」などの声が上がっています。子供が泣いてしまうようなデザインとは、一体どのようなものなのでしょうか…。

『アンブレラスカイ』の写真に「初めて見た」「歩きたい!」の声このようなコメントが寄せられたのは、ベンジー(@benzycocker)さんが、Xに投稿した写真です。2024年7月に撮影されたという『1枚』はきっと、多くの人にとって、見たことのない光景でしょう。写真がこちら。
梅雨の時期は湿気が多く、どこか憂うつな気分になりがちですよね。
沈んだ心が晴れやかになりそうな作品をご紹介します。
京都のアンブレラスカイ
2021年7月に、京都府京都市にある北大路ビブレを訪れた、写真家の三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さん。
北大路ビブレでは、上空に約300本の傘を飾る『アンブレラスカイ』の催しが行われていました。
三谷さんが撮影した光景がこちらです。
天に昇っていくかのように、建物の上空に飾られた、色とりどりの傘。
一つひとつの傘に光が差し込む様が美しく、見ていると心が洗われます。
作品はTwitterで拡散され、18万件を超える『いいね』を集めました。
・素敵!元気が出る。
・素晴らしいセンスだなあ。透明感がハンパない。
・見惚れた。傘を「すごい」と思う日が来るとは…。
傘は雨の日のアイテムというイメージですが、こんな風に飾られていたら、アートのようにも見えますね。
三谷さんの作品は、たくさんの人を明るい気持ちにさせたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]