何をイメージした傘か分かる? ニッチだけど通にはたまらない傘が話題
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
・素敵すぎる!絶対に欲しい!
・使いたくなくなるかわいさ。
・観賞用として持っておきたいレベル。
『世界一のクラゲ水族館』ともいわれる、山形県の加茂水族館が監修した傘に、そんな絶賛の声が寄せられています。
多くの人の心をわしづかみにしたのは、雨空を泳ぐクラゲをイメージした3種類の傘。
雨模様も一気に晴れやかな気持ちになる話題の傘を、早速ご紹介します。
ミズクラゲの傘
まずは、クラゲの中でももっともポピュラーなミズクラゲをイメージした傘。
透き通るようなグラデーションで、傘のすそもカーブしており、全体的にやさしいシルエットが特徴的です。
傘の親骨と受骨には白色のグラスファイバーが使用されているため、透明感あふれる見た目を邪魔していないのも嬉しいところ。
アカクラゲの傘
次は、赤色のしま模様が特徴的なアカクラゲをイメージした傘です。
アカクラゲの16本あるしま模様を再現した、こだわりのデザイン。
監修した加茂水族館の飼育課のスタッフも、「一番リアル!」と太鼓判を押す大人気のデザインだそうです。
タコクラゲの傘
最後は、通なクラゲ好きの間で根強い人気をほこるタコクラゲをイメージした傘。
クラゲをイメージした傘と知らない人が見たら、一見かわいいドット模様の傘。
しかし、クラゲ好きが見れば、この褐虫藻のオレンジ色や、すそに散りばめられた細かいドットに、「タコクラゲだ」と気付くこと間違いなしの、マニア受け必至の傘です。
予約販売開始直後から話題に
2020年4月20日から『YOU+MORE!』のオンラインショップで予約販売を開始したこちらの傘は、それぞれ1600円(税別)。
開始直後からネット上で、幻想的なデザインが話題となり、「欲しい!」との声が寄せられているほどの人気です。
雨の日はもちろん、晴れの日でも、空に向かって傘を広げたくなってしまうようなクラゲ傘。持っているだけでワクワクしてきて、いつもより外に出かけるのが楽しくなりそうですね。
[文・構成/grape編集部]