trend

写真に映った『人間が動物の命を奪っている理由』 あなたは、わかりますか?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

年々深刻な問題と化している、環境汚染。人間が投棄したゴミによって、地球は大きなダメージを受けています。

ダメージを受けているのは、地球上で生きている動物たちも例外ではありません。

例えば、海洋生物であるウミガメ。年々個体数が減少しており、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストに登録されています。

個体数減少の理由は、食用として捕縛されたり、間違えて漁網にかかってしまったりと様々。

では、その理由の中に『ゴミのポイ捨て』があることをご存知でしょうか。

人間のゴミは、こうしてウミガメの命を奪っている

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Plastic Pollution Coalition

Share Post LINE はてな コメント

page
top