trend

小3女子が書いた作文に、爆笑! 「面白すぎる」「笑いが止まらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

実録漫画をInstagramに公開している、こもつ(comotu907)さん。

ある日、部屋の整理中に、小学3年生の頃の作文を発見したといいます。

作文のタイトルは『わたしのじまん』。どうやら自慢できるポイントについて、赤裸々につづった作文のようです。

こもつさんは、実際に書いてあった作文の内容を、漫画化することにしました。

『小3の頃の作文』

『そして』という接続詞の乱用や、突然話題を変える自由奔放なスタイルに、笑いがこみ上げます!

極めつけはオチのないエピソードに、こもつさんは「なんの話?」とツッコミを入れてしまうのでした。

エピソードはネット上で反響を呼び、読者から「面白すぎる!笑いが止まらない」「子供ならではの感性ですね」といった声が寄せられています。

また、作文に対する先生のコメント部分に注目し、「めっちゃ優しい先生だなあ」といった感想も。

大人にはない子供の発想は、面白くて新鮮なものがありますよね。マイウェイをつらぬく、こもつさんの作文は、多くの人を笑わせました!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
comotu907

Share Post LINE はてな コメント

page
top