trend

小3女子が書いた作文に、爆笑! 「面白すぎる」「笑いが止まらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

実録漫画をInstagramに公開している、こもつ(comotu907)さん。

ある日、部屋の整理中に、小学3年生の頃の作文を発見したといいます。

作文のタイトルは『わたしのじまん』。どうやら自慢できるポイントについて、赤裸々につづった作文のようです。

こもつさんは、実際に書いてあった作文の内容を、漫画化することにしました。

『小3の頃の作文』

『そして』という接続詞の乱用や、突然話題を変える自由奔放なスタイルに、笑いがこみ上げます!

極めつけはオチのないエピソードに、こもつさんは「なんの話?」とツッコミを入れてしまうのでした。

エピソードはネット上で反響を呼び、読者から「面白すぎる!笑いが止まらない」「子供ならではの感性ですね」といった声が寄せられています。

また、作文に対する先生のコメント部分に注目し、「めっちゃ優しい先生だなあ」といった感想も。

大人にはない子供の発想は、面白くて新鮮なものがありますよね。マイウェイをつらぬく、こもつさんの作文は、多くの人を笑わせました!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
comotu907

Share Post LINE はてな コメント

page
top