カップヌードルの遭遇率6%のレアキャラに? 「わくわくする」
公開: 更新:

※写真はイメージ

『日清焼そばUFO』だけど食べられない? 湯切り口から出ていたのは…2024年7月8日、日清が販売する、『日清焼きそばU.F.O.』のXアカウントが写真を投稿。会社に設置されている『あるもの』を公開したところ、11万件を超える『いいね』が集まりました。

「天才か!」「これ欲しい」 大学生の陶芸作品に『11万いいね』大学生の、@qulynetさんは、陶芸の授業で作った器をXに投稿。大人気の『あの商品』を再現したという作品に称賛の声が上がり、11万件を超える『いいね』が寄せられました。
日清食品株式会社より販売されている、カップ麺『カップヌードル』。
プラスチック原料の使用量削減のため、『フタ止めシール』は撤廃され、2021年6月から開け口を2つにした新しいデザインとなりました。
仕様変更によって、ふたを開けると2つの開け口が猫耳に見え、かわいい形になっています。
かわいい猫ちゃんがよだれをたらしているデザインもありますが、中にはレアイラストがあるのだとか。
低確率で混じっているイラストがこちらです!
どこか気の緩んだ表情をした生き物が!
その正体は、チベット高原に生息しているチベットスナギツネです。
※写真はイメージ
カップヌードルのTwitterアカウントによると、チベットスナギツネに遭遇できるのは6%。レアキャラといえますね。
なお、猫デザインを見たかったのに、確率が低いチベットスナギツネをたまたま引き当てた人もいるようです。
「私のウキウキを返してほしい」 カップヌードルを開けたら、出てきたのは?
チベットスナギツネの遭遇率に、多くの人が驚きました。
・わくわくしますね。見つけたい!
・まさかのレアキャラ…。購入一発目から当てていたので、びっくりです。
・昨日食べた時に、このデザインでした。遭遇率6%なのか…。
お湯を入れて3分経つと、チベットスナギツネが汗をかいたように見えるのも、かわいい要素といえるでしょう。
その姿を見てみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]