京都府が生み出した『赤い夜明け』が息を吞む美しさ 4枚の写真に心奪われる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @usalica
新型コロナウイルス感染症の世界的な流行によって、国内での旅行も困難な状況になった2021年8月現在。
旅行でいろいろな刺激を受ける機会が激減したことにより、ストレスを感じている人は多いようです。
そんな人たちの心を癒す、美しい風景写真をご紹介します。
京都の空が作り出した、美しい赤色
京都府を中心に四季を感じる写真を撮影している、うさだぬき(@usalica)さん。
後ヶ浜海岸にある『立岩』を撮影し、Twitterに投稿したところ、壮大な光景は多くの人の心を奪いました。
そびえ立つ高さ20mの立岩と、燃えるような赤色に染まった夜明けの空。
金閣寺や清水寺などの京都府を象徴する建造物が写っていないにもかかわらず、写っている風景からは和を感じます。
感染拡大の影響で、観光名所である京都府を訪れる人は減っているでしょう。
そんな中、うさだぬさんの写真はネットを通して、多くの人に京都府の魅力を伝えてくれたようです。
[文・構成/grape編集部]