issues

2020年の『今年の漢字』が決定 発表された1文字が…こちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真は2010年の『今年の漢字』発表時

2020年12月14日、京都府京都市にある『清水寺』にて、『今年の漢字』が発表されました。

今年の漢字に選ばれたのは、『密』でした。

同年1月頃、世界中で新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)がまん延。

これにより、東京都の小池百合子都知事は『3密』と呼ばれる、密集、密室、密接を避けるよう提言しました。

『3密』という言葉は全国に知れ渡り、同年の流行語大賞にも選ばれています。

小池都知事の提言や、世間的に『密』を避けて生活していたため、多くの人がこの漢字を思い浮かべたのでしょう。

ネット上では「当たった!」「やっぱりか」と予想が的中していた人や、「『散』ではないのか」「在宅ワークが多かったので『家』だと予想していた」との声も上がっていました。

とても明るい漢字とはいえませんが、今後も一人ひとりが感染対策をし、当たり前のように『密』ができる生活に戻れるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

花の画像

渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

救急車の画像

経産省「大変危険です」 注意喚起に「知らなかった」「これは危ない!」2025年7月、経済産業省の製品事故対策室は、Xアカウントで「モバイルバッテリーを車内に放置しないでください」と、呼びかけました。

出典
産経ニュース2020年「今年の漢字」公益財団法人 日本漢字能力検定協会

Share Post LINE はてな コメント

page
top