ゴーヤが嫌いな人にもおすすめ!奇跡のゴーヤサラダ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自粛期間中に、友人に子供が産まれました。遠方のためなかなか会えず、先日動画を送ってもらうとすでにヨチヨチと歩いていてびっくりしました。

「人の子とゴーヤは成長が早い」とはよくいったもので、夏、グリーンカーテンをしていると次々にゴーヤが生産されます。

しかし、ゴーヤ特有の苦味が嫌いで「レシピといえば、ゴーヤチャンプルやてんぷらなどしか思いつかなくて困る」という人も多いのではないでしょうか。

Instagramで手軽にガッチリ胃袋をつかむ料理を紹介しているhalu__homeさんは、そんなゴーヤの苦味を感じにくい、奇跡のゴーヤサラダのレシピを紹介しています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

実際に作ってみたので、紹介します。

材料:
・ゴーヤ 1本
・カニカマ 1袋
・マヨネーズ 大さじ3
・砂糖 小さじ1
・醤油 小さじ1
・塩 大さじ1

作り方:
1.ゴーヤを半分に切り、ワタをスプーンで取り除く。

2.2~3mmの厚さに切る。

3.塩で揉んで10分ほどおく。

4.カニカマと調味料を混ぜる。

5.ゴーヤを1分半ゆでる。

6.ざるにあげて冷水で冷ます。

7.ゴーヤの水分をしぼり、ボウルに入れる。

8.しっかりと混ぜて完成。

実際に食べてみると、確かにゴーヤ特有の苦味が少なく、ゆでたにも関わらず、シャキシャキと歯ごたえがあっておいしいです。

ゴーヤが苦手な子供たちのために、コーンを入れてアレンジしてみましたが、コーンがなくても子供たちも食べることができました。

halu__homeさんいわく、ポイントは塩揉みの下処理とゆで時間だそう。

ゴーヤを置いておく時間を省くと、作業時間は10分くらいで、誰でも簡単にできるので、ぜひお試しください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『下味冷凍でしみしみ豚バラ大根』を作る写真(撮影:キジカク)

下味冷凍で超時短!  カンタン酢で作る豚バラ大根が簡単すぎた【作り置きレシピ】余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

麻婆豆腐の素の写真

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

出典
halu__home

Share Post LINE はてな コメント

page
top