貼るだけでラク家事&整理整頓! ダイソー『スパチュラスタンド』の使い方に「最高すぎる」
公開: 更新:

撮影:キジカク

まさに『魔法のクロス』 水だけで油汚れも水あかも落ちる、話題の100均クロスがこちら毎日の掃除で悩みのタネになるのが、キッチンの油汚れや浴室の水あか。つい洗剤を多用しがちですが、実は100円ショップ『ダイソー』の商品で水拭きすると、きれいになるとネット上で話題になっています。その商品とは、税込み220円で販売されている『スクラブクロス 20cm×20cm(以下、スクラブクロス)』。そこで本記事では「水だけで汚れがスルッと落ちる」と話題のクロスを実際に試してみました。

【セリア】ハロウィンはコレで決まり!110円「ガイコツの手」ワイングラスがかわいい【セリアの神アイテム】110円の「ガイコツの手」ワイングラスが可愛い!ハロウィンパーティーでドリンクやお菓子を入れても映える、衝動買い必至のユニーク雑貨をレビューします。
100円ショップ『ダイソー』で販売されている数々の便利アイテム。工夫次第で、本来の用途以外にもさまざまなシーンで役立てることができます。
例えば、税込み110円で購入できる『スパチュラスタンド』もその1つです。
本来であれば、スパチュラを挟む用のスタンドなのですが、使い方次第で幅広い活躍を期待できるとか。
そこで本記事は、小さいながらも収納力が抜群な『スパチュラスタンド』を、実際の活用法とともに紹介します。
撮影:キジカク
本来は調理や化粧中に、スパチュラを立てておくためのグッズである『スパチュラスタンド』。
実は『ダイソー』の同商品は、裏面が粘着タイプになっているため、壁や冷蔵庫、デスク周りなど好きな場所に貼りつけて使うことができます。
撮影:キジカク
デスク周りで意外と困る、充電コードの置き場にもぴったり。
壁や机の端に『スパチュラスタンド』を貼っておき、コードを軽く挟めば、簡易的な充電スペースになります。
ホコリまみれになる心配や、コードを何回も取り出す必要がない、優秀なコードクリップとして使えるでしょう。
撮影:キジカク
さらに冷蔵庫やテーブルに貼りつければ、買い物リストや家族への伝言を挟むメモスタンドに早変わり。
マグネットを使わなくても紙を固定できるので、いつでもメモを見返したい人にもおすすめです。
撮影:キジカク
また、小さなポリ袋やレジ袋を引っ掛けておくのにも便利です。
キッチンや洗面所などの縁に設置しておけば、いつでも気軽にゴミを捨てられるでしょう。
粘着性タイプなので、貼る場所を細かく調整しやすいのも嬉しいポイントですね。
撮影:キジカク
ほかにもカードや駐車券を挟むなど、『スパチュラスタンド』は日常のあらゆる場面で役立つ可能性を秘めています。
どんなものを挟むのか、使い方は自由自在。サイズこそコンパクトですが、『暮らしの名脇役』として活躍してくれるのではないでしょうか。
『ダイソー』に立ち寄ったら、ぜひチェックしてみてください。
[文/キジカク・構成/grape編集部]