lifestyle

タッパーの隙間汚れをサッと落とせる『小さな棒』に「超スッキリ」「頼もしい」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夕飯の残りをタッパーに入れて冷蔵庫で保存している筆者。しかし、長年使っているとタッパーの縁にある溝の汚れが気になってきませんか。

食品を保存するので、「食中毒が増える季節に備えてなんとかしたい」と思っていました。

先日、用足しのついでに100円ショップの『ダイソー』に立ち寄ったところ、『食器のスキマ汚れ スッキリ棒』なるアイテムを発見。価格は税込み110円です。

8本入りの使い捨てで、竹製の柄の先端に『ブラシ繊維』という汚れが落ちやすい特徴のスポンジが付いています。

これを使うと、弁当箱のフタの隙間などの残りかすや油汚れ、水筒の茶渋汚れなどをこすり落とせるそうです。

タッパー本体の縁に汚れが付いていたので使ってみたところ、竹製の柄は約3mmの太さがあるため、残念ながら溝に入りませんでした。

気を取り直して、今度はタッパーのフタの溝に使用したところ、汚れがスッキリ!

柄の太さが、S・M・Lなどサイズ別に販売してくれたら、使い勝手がかなり広がりそうです。

気になる隙間汚れをスッキリさせたい人は、溝や隙間の幅などに気を付けて試してみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

バッグの写真

トートバッグの悩みを解決! セリアで買った『マグネットホック』に「大満足」「不安なくなった」シンプルなデザインが多く、男女ともに使いやすいトートバッグ。 筆者も愛用していますが、物の出し入れがしやすい反面、口が閉じないことで、中身が見えてしまう心配や、防犯面での不安を感じることもあります…。 そんなトートバッグ...

お天気ぬいぐるみチャーム

客「気を付けよう…」 セリアで買った商品を見て?「これは必要」「父も付けてる」もりなこ(@mori_7_2)さんは、100円ショップに行った際、つい買いすぎてしまうといいます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top