
「かなり漏れそうな雰囲気だな」 トイレで見かけたマークに、爆笑の声!
2人とも、かなり漏れそうな雰囲気だな。 そんなひと言を添えて、増田薫(@masudakaoru_)さんがTwitterに投稿した1枚の写真が話題です。 写っているのは、増田さんが所属するバンドが練習していたスタジオのトイ…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
2人とも、かなり漏れそうな雰囲気だな。 そんなひと言を添えて、増田薫(@masudakaoru_)さんがTwitterに投稿した1枚の写真が話題です。 写っているのは、増田さんが所属するバンドが練習していたスタジオのトイ…
子供と外出するときは、水筒、おやつ、タオル、着替え、帽子などたくさんの荷物の準備。 そして、いざ出発という時に、まさかのトイレタイムになってしまうなど、たくさんの労力が必要ですよね。 『息子が尊いとムキムキになってしまう…
天才か。 1枚の写真とともに、そうTwitterに投稿したハスエリコ(@rostock_jp)さん。 何を見て、そんなに驚いたのかというと…。 天才か。 pic.twitter.com/KROjY5N44v &mdash…
毎日の子育てに追われながらも、ふとした子供の姿にいやされることってありますよね。 1人でも十分かわいいのですが、2人、3人、となるとさらにかわいさが倍増します。 そんな中、1歳の三つ子を育てるchinaさんが撮った写真が…
・むしろ自然に見える。 ・なんて違和感のなさなんだ…。 ・バレなさそう。今度やってみる! くどー(@jun_kudo_)さんが考えた、漢字の書き方に関するアイディアに、上記のような声が上がりました。 思わず、「なるほど……
佐賀県武雄市にあるレジャー施設『森とリスの遊園地 メルヘン村』が、来場者のとあるミスをきっかけに、にわかにネット上で注目を集めています。 「怖い…」「サイコのかおり」の声も 園内に、来場者が自由にコメントを書き込めるノー…
ネットに投稿されるたび、多くの人の笑いをかっさらう、『笑撃』の誤植。 画面サイズを意味する『インチ』が『インチキ』になっていたり、『もちろん』を『もろちん』と表記していたりと、これまで数々の誤植がネット上を騒がせてきまし…
60秒、59秒、58秒、57秒…。 スタートボタンを押して、設定した時間が経つのを確認できるタイマー。料理などで使う人もいるのではないでしょうか。 @l_syusekisanenさんは、所有するタイマーを使ったところ、壊…
ハプニングに見舞われると、誰もがあせってしまうもの。しかし、それが予想をはるかに上回った場合、笑いがこみ上げてきますよね。 ホテルに宿泊した際、@HOFojisanさんは思わぬ事態に遭遇してしまったといいます。 Twit…
頑張ってるね!つらい時にパーッと使っていいよ! 過去の私より。 そう書かれた、1通の封筒を発見した石榴(@zaccoy2)さん。過去の石榴さんが、未来の自分に向けて残していたものでした。 開封後、大喜びしたという中身がこ…
引っ越しをする際には、家探しから、引っ越し業者選び、住民票やライフラインの変更手続きなど、抜かりなくする必要があります。 初めての場合、分からないことが多く、戸惑った経験がある人が多いのではないでしょうか。 そして、中に…
正気の沙汰ではない。 そうTwitterに投稿したのは、K(@Kazuhiro800)さん。 百貨店の『松坂屋』で目にした食べ物を見て、このように感じたといいます。一体何があったのかというと…。 正気の沙汰ではない pi…
子供がテストに解答する内容は、時に面白く、発想力に富んだものがあります。 ご紹介するのは、代理人(@dairain6541)さんが目にした子供の珍解答。『妻』の漢字を使った、一文を作ってみるという問題でしたが…。 先生の…
・ひねりに行きたい。 ・蛇口からダシが出そう。 ・発想が好き。 東京都台東区にある、おでん専門店『浅草おでん大多福』。同店内に設置されている、トイレの蛇口が話題を呼んでいます。 どういった形をしているのかというと…。 お…
魚介類は、新鮮であればあるほどおいしくなります。ですが、活きがよすぎると…。 北海道小樽市の南樽市場で魚介類を販売している、阿蘇鮮魚店(@nantaru_aso)が目撃した光景をご覧ください。 アワビ移動しすぎて訳分から…
2021年現在、『ゲーム』といえば、オンラインでマルチプレイができるものが主流になっています。 インターネットを介して、実際の友人だけでなく、世界中の人と気軽に対戦したり、協力したりできることが大きな魅力です。 しかし、…
いっせーので、1! 親指だけを上に乗せた握りこぶしの状態から、掛け声に合わせて立てた親指の数を当てるゲーム、『指スマ』。地域によっては、『チッチーノ』や『いっせーのせ』などとも呼ばれています。 自分の手を使って遊ぶという…
仕事やプライベートで、多くの人が利用しているタクシー。 長距離移動になった時など、運転手と雑談をしたことがある人もいるのではないでしょうか。 2つの会社を経営しながらウェブ漫画家をしている、やしろあずき(@yashi09…
お茶、入れてくれない? 自分が飲むためのお茶を、なぜ人に用意させるのか…そんなことをお願いされ、イラっとした経験はないでしょうか。 ですが、まやお卍(@xxmasayanxx)さんが祖母の家で見かけたゴミ箱を置くと、そん…
国内でもっとも大きな面積を持つ、北海道。その面積は、2018年10月1日時点で、8万3424㎢にのぼります。 なお、本州で一番広いのは、岩手県で、2020年1月1日時点で1万5275㎢。実に、…
食欲の秋…少しずつ寒さを感じるようになってくると、なぜか、甘いものに手が伸びてしまいます。 今回紹介するのは、いつも面白い食パンをInstagramに投稿し、見る人を楽しませてくれるizuyoさんが焼いた『特大のメロンパ…
小学校の理科の授業で習う、『力点』と『作用点』。 力点が力を加えているところ、作用点は加えた力が働くところを指します。 楕円(@fujimal_tomato)さんは、Twitterに妹さんが小学生の頃に受けたテスト用紙を…
「そりゃ大変だーーーーーーどーしよぉー!」 あぐれい(@agray_PinK)さんが大学でドイツ語の授業を受けていた当時、先生がそう大声をあげたといいます。 ビックリしてしまいそうですが、実は先生による『茶番』のワンシー…
朝晩の冷え込みも、厳しくなってきたこの頃。 きれいな青空に「いい天気だ!」と外に出ると、思いのほか寒くて、厚手の上着を取りに戻るということも増えてきました。 そんなひと肌恋しい季節に、ついギュッとしてあげたくなっちゃうよ…
街灯が設置されていても、辺りが暗い夜道を歩くのは怖いですよね。 空弾シオン(@atago_xion)さんが、深夜に出かけていた時のこと。あるものを見て、とても肝を冷やしたそうです。 写真を見た多くの人に「夜、知らずに見た…
2023年4月に統合される、東京都江戸川区の下鎌田小学校と下鎌田西小学校。 統合にあたり、両校の在校生と保護者および学校教職員、また、通学区域内の在住者を対象に、新たな校名案が募集されました。 寄せられた校名案の数は、1…
iPhoneやiPadなどに内蔵された、話しかけるだけで操作をしてくれたり、必要な情報を読み上げたりしてくれる、バーチャルアシスタント『Siri』。 「ヘイ、Siri」と呼びかけるだけで起動できるため、天気予報やアラーム…
国内最古の銀行として知られる、『第一国立銀行』を設立した、実業家の渋沢栄一さん。 2024年度より、新1万円札の肖像として描かれる予定です。 2021年11月9日現在、渋沢さんの生涯を題材にした大河ドラマ『青天を衝け』(…
近くで遊んでいたキッズからの、リアルな「え゛」。 そうコメントをつけて公園で撮影した1本の動画をTwitterに投稿した、山本華歩(@oo87FR)さん。 動画には、実際に子供たちの「え!」と驚く声が入り込んでいます。一…
麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てる。 歌手の、あいみょんさんが歌う『マリーゴールド』。サビ部分で、上記のような歌詞があります。 『第69回NHK紅白歌合戦』で、あいみょんさんが披露したため、聴いたことがある人…