批判が多すぎて監督が謝罪!? 映画「渇き。」の評価が賛否両論真っ二つ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

6月27日に公開された映画「渇き。」中島哲也監督最新作ですが、この作品が前作の「告白」以上に賛否両論となっています。そのあまりの内容の激しさに監督が直筆で声明文を出す事態となっている。

10587_03

賛否両論の声はこちら


否定派
「子供である学生に割引で見せるという事の見識を疑う」
「R18の間違いじゃない?」
「とにかく、一刻も早く上映中止にすべきだ!」
「今まで見た映画で一番最悪。自分の脳から消し去りたい」
「気持ち悪くなったし気分が悪くなった」


肯定派
「そんなに今の高校生がバカではないと信じたいし、そういったものを映画の中で美化した表現の映画ではないと感じました」
「映画の力を感じる」
「語られているのはとてつもなくひどい話なのだが、観終わってシャキッと元気が出た」
「グロテスクでありながら、美しい」
「傑作でした。これ以上の作品はたぶんしばらく観ないだろ」


見てもいないうちから批判しても仕方ないのですが、予告編を見る限りかなりバイオレンスな作品であることは間違いなさそうです。果たして名作なのか、駄作なのか。判断は映画を見た方にお任せいたします!

10587_04

「渇き。」
http://kawaki.gaga.ne.jp/
(C)2014「渇き。」製作委員会

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
映画『渇き。』予告編

Share Post LINE はてな コメント

page
top