「こんなにピッタリ合うもんなんだ」 見慣れた富士山の写真と思いきや…
公開: 更新:


「100円で買った手袋が…」 投稿に「笑った」「モンスターだ」ZILL(@PerfectZILLchan)さんが投稿した、ネイルをしたまま手袋を着けた写真に、34万『いいね』が集まりました。

「平和な世界」「笑った」 道をゆずった車から出てきたまさかのもの道路で撮影された、1枚の写真がX(Twitter)で話題を集めています。写真を投稿した溜(@omaeisbad)さんがある日、車の運転をしていたときのこと。 <p>別の車に道をゆずり、自分の車の前に入れてあげたそうです。
- 出典
- @shicyo_sa
日本で一番高い山であり、世界文化遺産にも登録されている富士山。
美しく雄大な姿は、たくさんの人を魅了してきました。
富士山をモチーフにした作品は多くありますが、しちょーさ(@shicyo_sa)さんは、少し変わった方法で富士山を撮影します。
ネットに投稿して、大きな話題になった写真がこちら。
千円札に描かれた富士山と、ぴったり重なっています…!
美しい輪郭も、絶妙な雪景色も、手前にある本栖湖の岸辺まで合っていますね。
投稿者さんは、千円札に描かれた富士山を見ることができる、山梨県南巨摩郡身延町の中ノ倉峠展望地(本栖湖西岸園地)から撮影したとのこと。
パズルのように組み合わされた、千円札と富士山の写真に、反響が相次ぎました。
・発想とセンスがすごい!
・まじだ、ほんとにぴったり合ってる。
・面白いなあ、いつかやってみたい。
千円札に描かれた富士山は、1935年に写真家の岡田紅陽氏が撮影した『湖畔の春』を図柄の基にしています。
昔と今が、千円札を通してつながったみたいで面白いですね。
もしかしたら、ほかの貨幣を見てみると、千円札と同じように新しい発見があるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]