氷点下27℃の時に、洗濯物を干すと… 起きた現象に「二度見してしまった」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
気温が氷点下になると、水道管が凍結したり、霜柱ができたりすることがあります。
寒い地域に住む人は、対策を取ることもあるのではないでしょうか。
Nao(@NaohikoNakamur1)さんが暮らすアメリカの北部では、氷点下27℃と厳しい寒さとなりました。
寒さのあまり、こんな自然現象が起きたようです。
厳しい寒さのため、洗濯物が凍ってしまったのです。その様子から、あたかも洗濯物が自立しているように見えますよね。
Naoさんによると、洗濯物を脱水して、屋外で30分ほど放置するとこうして自立させることができるのだとか。
ここまで冷え込んでしまうと、屋外に干すのは不可能。屋内で乾燥機をかけて、洗濯物を乾かすそうです。
【ネットの声】
・透明人間がいるみたい。道端で見たら二度見しちゃいそう。
・想像もつかないほど寒いんだろうな。
・夜になったら歩き出しそうだ。
冬になると、寒さのあまり屋外で過ごす気になれませんよね。
ましてや、氷点下になるような地域では、なおさら部屋から出たくないはず。
ですが、こうして洗濯物で楽しめるのは寒さの厳しい地域ならではといえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]