
「今はやめてって言ってんじゃん!」 散歩後の姉に甘えたら?「ごめん笑った」
トレンド人間と動物は種族の違いがあれど、心でつながることによって『家族』になれます。 きっとそれは、動物同士でも同じ。一緒に暮らすうちに、自然と相手を『頼りになる兄』や『目に入れても痛くない娘』のように感じるのでしょう。 ペット…
grape [グレイプ]
「ペット」に関する記事一覧ページです。
人間と動物は種族の違いがあれど、心でつながることによって『家族』になれます。 きっとそれは、動物同士でも同じ。一緒に暮らすうちに、自然と相手を『頼りになる兄』や『目に入れても痛くない娘』のように感じるのでしょう。 ペット…
机の上に消しゴムを置くことは許されません。 こんな文章を添えて、Xに動画を投稿した、ハンドメイド作家のジョリーマンダリン(@puchinekoda)さん。 投稿者さんは、仕事で消しゴムを使うこともあるとか。 しかし、机に…
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。 『おじさまと猫』…
・うわ、びっくりした! ・完全にいらっしゃいますね。 ・そんなところに!?これは怖い…。 そんなコメントが多数集まったのは、3匹の猫と暮らす、飼い主(@vena_0502)さんが投稿した1枚の写真。 確かに、猫と一緒に暮…
人が仕事をしたり遊んだりすると疲れるように、犬も同様に疲れを感じるもの。 あまりに疲れた時は、脚を大きく広げて、床に寝転がることもあるでしょう。 充電された犬? 3匹の愛犬と暮らす、くーさんママ(@kukuri_shib…
家族やパートナーと離れて暮らすのは、さびしいことでしょう。 それは人だけでなく、犬や猫も抱く感情のようです。 Xでは、種族を超えた2匹の『愛』が話題を集めています。 仲よしな2匹に悲劇が? 猫のレモンくんと、犬のポテチく…
犬と一緒に暮らしていると、自宅で遊ぶだけでなく、散歩にも行くもの。 家では見られない愛犬の表情や行動を発見でき、飼い主にとっても楽しい機会でしょう。 トンネルの中で、ポメラニアンが… ポメラニアンのりんくんと暮らす、飼い…
3匹の猫と暮らしている、えー(@neikoneikou)さん。 愛猫の1匹である、チコちゃんが見せた『ある行動』をXに投稿したところ、8万件以上の『いいね』を集めました。 絶対に近付きたくない猫 ペットと暮らす家族にとっ…
「声を上げてもいいでしょうか」 そんな、怒りの感情が透けて見える言葉を投げかけたのは、@mamemame_mirukuさん。 以前、息子さんが自宅で書き初めをしている最中に、事件は起きたといいます。 どうやら、書き初めを…
猫と暮らす飼い主の悩みとして挙げられる1つが、愛猫の『夜泣き』。 飼い主に何かを要求しているためなど、考えられている原因はさまざまです。 深夜に喋る猫とキレる人間とドン引きする猫 猫の、ぽんたくんとアルフレッドくんとの日…
自宅でテレワークをしていると、犬や猫などのペットが近寄ってくることも。 仕事に集中したいはずなのに、かわいさのあまり、つい構いたくなるでしょう。 Xでは、テレワーク中の愛犬のある様子が、話題を集めています! 自宅でテレビ…
「最近で一番ひどかった『ネコハラ』は、やっぱりこれ」 こんな文章を添えて、Xに写真を投稿したのは、@neko_afaaさん。 『ネコハラ』とは、その名の通り『猫ハラスメント』の略で猫が飼い主に行う嫌がらせ行為のこと。 3…
自宅に手紙や荷物が配達された時、家族がいる人なら、まず誰宛なのかをチェックするでしょう。 コーギーのガブリエルこと、ガブちゃんの飼い主(@gabrielthecorgi)さんが自宅にいた時のこと。 郵便局の配達員が来たた…
・間違いない!背中にファスナーが付いているよね。 ・酔っ払って帰ってくる父親の姿を思い出して、笑った! ・夕飯の洗い物まで済ませて、疲れ切ったオカンにしか見えない。 ・同じ格好してる時ある!完全におっさんだね。 Xに投稿…
睡眠時間や、眠りの深さなどは、人によってさまざま。 あまり寝付けない体質の人もいれば、「どこでも寝られるタイプだ」という人もいます。 どこでも寝られる人は、時に「そこで寝るの!?」という場所で寝て、周囲を驚かせることがあ…
・マジで穴にしか見えない。 ・もはや概念と化してる。 ・面影がほぼ残ってないんですが。 X上でそんなコメントが多数寄せられたのは、マクー(@yonasawa)さんが自宅で撮影した写真。 コメントからは、どんな光景が収めら…
ポメラニアンのちくわくんと暮らす、飼い主(@chikuwa78107742)さん。 ある日、ちくわくんの体を上からのぞくと…あるものに見えて、思わず写真を撮ったそうです。 飼い主さんが驚き、Xに投稿した1枚をご覧ください…
大切なペットを守るためにも、健康診断は必要不可欠。 言葉でコミュニケーションをとることができないぶん、普段からペットの様子を観察し、定期的な診察で異変を見逃さないことが重要です。 愛猫が獣医にいわれたひと言が? 2匹の猫…
2024年5月下旬、各地で気温がだんだんと暖かくなっています。 地域によっては衣替えを行い、冷房を使い始めたという人もいるでしょう。 「熱帯夜到来か?」と思ったら… かりとん(@kariton28mhy25)さんが、同月…
愛犬とのお出かけは、飼い主にとっても楽しみの1つ。 身体にリードやハーネスを装着させる時の、ウキウキとした表情や仕草に、見ているこっちまで嬉しくなりますよね。 サービスエリアに立ち寄ると? ポメラニアンとダックスフンドの…
ふとした時に、親しい人の意外すぎる一面を目撃してしまったことはありませんか。 「そんなことをするタイプだったの…」と、思わず『ドン引き』することもあるでしょう。 ドン引きした時は、分かりやすく表情に出てしまいがちですよね…
実家の猫、るるちゃんと父親の、心温まる写真をX(Twitter)に投稿している、@turi2018さん。 ある日、いつものように母親から、るるちゃんの写真が送られてきたそうですが、その1枚に思わず笑ってしまったといいます…
街を歩いていると、散歩中の犬の姿を見かけることがあるでしょう。 ルンルン気分で歩いていたり、あるいは歩くのを拒否していたりと、その姿はさまざま。 「かわいらしいな」という感情を抱く場合がほとんどですが、中には別の何かを連…
愛猫たちと暮らす、さくママ(@nontaronsakura)さん。 『#これがこうなる選手権』というハッシュタグを添えて、愛猫のちょぼ太くんの写真をX(Twitter)に投稿したところ、反響を呼びました。 まずは、生後2…
ペットと暮らしていると、外出する時に、玄関までお見送りに来てくれることがあります。 「行っちゃうの?」と悲しい表情をされ、後ろ髪を引かれる思いをする飼い主も少なくないでしょう。 しかし、見送る際のペットのテンションは、時…
『液体化する猫』としてSNSで話題になっている、まるさん。 飼い主(maruhanamogu)さんのInstagramでは、箱やプラスチックケース、金魚鉢とさまざまな容器に収まる、器用なまるさんの姿が公開されています。 …
言葉で会話ができない犬は、体を使ったボディランゲージで、コミュニケーションを取ります。 尻尾や耳を動かしたり、ポーズを取ったりして、飼い主に感情を伝えようとするでしょう。 中には、表情を変えて気持ちを伝える、器用な犬も……
失恋した直後は、深い悲しみに襲われるものです。 友人と会って語り合うことで傷心を癒す人がいる一方、1人の時間にどっぷり浸かると気が晴れる人もいるでしょう。 失恋した飼い主を一瞥するハムスター ハムスターのころもちゃんと一…
ちっちゃい子に「なんかいる!」っていわれてた。 そんな言葉を添えて1枚の写真をX(Twitter)に投稿したのは、愛犬のハラミちゃんと一緒に暮らす飼い主(@harami_226)さん。 一体、ハラミちゃんのどんな姿が、幼…
ゴールデンレトリバーの雪ちゃんと、6匹の猫たちと暮らしている、俳優の石田ゆり子さん。 大の動物好きとして知られる石田さんは、保護犬や保護猫の支援活動に積極的に取り組み、保護動物たちの一時預かりも行っています。 2024年…