
福岡街ぶら 目覚ましい発展を遂げる『六本松』で、ゆったりと時間が流れるお店
新着ボンジョルノ!福岡よりTOGGYです。 夏休みに突入すると、どこへ行っても家族連れで賑わっていて人気スポットは敬遠してしまう。僕はそんな時に、地域を限定して街をブラブラするのが好き。 今回は、九州大学キャンパス跡地の開発…
grape [グレイプ]
「カフェ」に関する記事一覧ページです。
ボンジョルノ!福岡よりTOGGYです。 夏休みに突入すると、どこへ行っても家族連れで賑わっていて人気スポットは敬遠してしまう。僕はそんな時に、地域を限定して街をブラブラするのが好き。 今回は、九州大学キャンパス跡地の開発…
Twitterユーザーの雪子さん(@_yukico_)が喫茶店に行ったときのこと。 店内が混んでいたのか店員さんから、 すみません、相席でも良いですか? と尋ねられました。 ※画像はイメージ 雪子さんはこれを了承したので…
名古屋駅付近にあるカフェ『バリーズ』に訪れた、だ~びっつさん(@Da_vidtz)。 カウンター席に座ると、卓上に置かれた見慣れないものが目に入りました。そこに書かれた字を見て、なんだか温かい気持ちになったのです。 『バ…
2015年、北海道のタリーズ限定ドリンクとして登場し、2016年は東北・北信越の店舗でも発売。そのときには関東以南の人から「飲みたいけど飲めない!!」の声が上がった『タリーズスノーマンラテ』。 クリームの上に乗ったマシュ…
アメリカのニューヨークにある【Cause Cafe(コーズカフェ)】。淹れたてのコーヒーやサンドイッチなどが楽しめる、一見どこにでもある普通のカフェですが、実は特別な意味を持つお店です。 Cause Cafeで働く従業員…
オーストラリアのケアンズに住むジョージー・アジャックさん。 To the woman who recently visited Gloria Jeans in Central for coffee and refused…
ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州に2016年2月にオープンしたカフェ。 Die Morgensonne scheint schon aufs Toppels Haus. In ein paar Stunden fei…
ある日の昼下がり、カフェで一服していたジャレッド・ウォールさん。友人と食事を楽しんでいると、隣の席に初老の女性2人がやってきました。 人の会話というものは、盗み聞きするつもりがなくても耳に入ってくるもの。ジャレッドさんは…
スペインのとあるカフェが始めた「お客のマナーを問う」というシステムが話題になっています。 マナーが悪いとコーヒーの価格が上昇 スペインのカタルーニャ州にある「Blau Grifeu in Llanca」というカフェ。 こ…
8月23日(火)から28日(日)までの6日間、テレビ朝日が主催する夏の大型イベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」では、「meiji presents ゴーちゃん。×白のひとときカフェ」…
夏と冬、それぞれ3日間の間東京ビッグサイトでコミックマーケット(通称コミケ)が開催されます。3日間を通じての参加は約50~60万人。 当然、ビッグサイト近くのカフェ・ベローチェも大混雑。しかし、訪れる人々が「もはやレジェ…
夕飯を食べようとムーミンカフェを訪れたというニ・ー・ナ(@217_nina)さん。 1人で行ったにも関わらず、なぜか3人席に通されたようです…。 出典:@217_nina 血迷って1人でムーミンカフェに来たら3人席に通さ…
『星のカービィ』の世界観を再現したカービィカフェが期間限定でオープンすることが発表されました! はじめまして!『カービィカフェ』です。この夏、「星のカービィ」の世界観をテーマにしたカフェをオープンします。https://…
タリーズコーヒーで毎年お馴染み、夏季限定の大人気メニュー『アイスラッシュ』 2016年も待望の新作が発表されたのですが…いつもに増して豪華な内容に、期待は高まるばかりです! 『タリーズコーヒー』×『チチヤスヨーグルト』の…
なんとも、ゆるい看板を掲げる店。岩手にある『cafe Cache Cache(カシュ カシュ)』さんです。 こういう寛容さが日本には必要 pic.twitter.com/XDOsnymxYE — 風原(にむ)…
2016年4月、ロサンゼルスにアメリカ初のドッグカフェ、その名も【The Dog Cafe(ザ・ドッグカフェ】がオープンしました! 【ザ・ドッグカフェ】は誰でも気軽にかわいい犬たちと遊べるお店です。1時間10ドルの利用料…
今年で50周年を迎えるkiri。井村屋や、最近ではプレミアムスイーツとコラボし、多くのファンを獲得しています。 ケーキにシュークリームに…!プチプラなのに超贅沢なkiriのコラボスイーツ そんなkiriが、今度は2016…
「おしゃべり禁止」という、ほかに例を見ないルール。タイムスリップした気分にさせるインテリア。 高円寺にある「アール座読書館」は、ほかのカフェとは一線を画す個性溢れるお店です。 今回、マスターの渡辺さんにお店のルールを設け…
ギリシャのレスボス島に「Hott Spott(ホット・スポット)」というカフェがあります。 暖かいイメージのあるギリシャですが、港沿いにあるカフェの一帯は夜になると海風が吹き、冬になると厳しい寒さがやってくるそうです。 …
全国に店舗のある「カフェ・ベローチェ」。コミケの開催期間中、カフェ・ベローチェ有明店には、全国から店長クラスの精鋭スタッフが集められます。 一日数十万人が来場するコミケ。休憩のためにベローチェを訪れるお客さんの数も尋常で…