![犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/05/101992_main02-240x184.jpg)
服を着て何かを訴える愛犬 その姿に「笑ってごめん」「涙出てきた」
トレンド愛犬と暮らしていると、時々飼い主が驚くような姿を見せることがあります。 不思議な体勢をとっていたり、しまってあるはずの物を身に着けていたりすると「どうしてこうなった?」とツッコミをいれたくなるでしょう。 助けを求める愛犬…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
愛犬と暮らしていると、時々飼い主が驚くような姿を見せることがあります。 不思議な体勢をとっていたり、しまってあるはずの物を身に着けていたりすると「どうしてこうなった?」とツッコミをいれたくなるでしょう。 助けを求める愛犬…
基本的に犬は散歩が大好き。『外の世界』は発見が多いため、大好きな飼い主と一緒に、冒険をしているような気持ちになれるのかもしれません。 楽しい時間が待ちきれず、犬たちは散歩時になるとソワソワとし始めたり、飼い主に猛烈なアピ…
春の伝統的な行事の1つである、花見。 桜を眺めながら、仲間たちとお酒を飲んだり、お弁当を食べたりするのが、毎年の習慣だという人も多いでしょう。 花見に集中できない… 2024年4月、@haru_haruchankoさんが…
ゴールデンウィークは、過ごしやすい気候ということもあり、おでかけや屋外レジャーを楽しむ人も多いでしょう。 @chachamarockさんは、2024年のゴールデンウィーク2日目に、友人宅でバーベキューをしたといいます。 …
街を歩いていると、散歩中の犬とすれ違うことがありますよね。 飼い主の横を歩くスタンダードな散歩のほかに、抱っこで運ばれるスタイルや、犬用バギー(手押し車)に乗って移動する方法など、さまざまです。 X(Twitter)では…
自宅でのんびり過ごしたり、レジャーに出かけたりと、自由に時間が使える休日。 日頃の仕事のことは忘れて、羽を休めたい人もいるでしょう。 そんな希望を持つのは、人だけではないようです。 スタバで飼い主と過ごすサモエドが? サ…
犬にとって、飼い主との外出は一大イベント。 毎日の散歩はもちろん、車を使って遠出をする時などには、愛犬がワクワクとした表情で車に乗り込む姿をよく見るかもしれません。 買ったばかりのドライブシートが? 2匹のゴールデンレト…
飼い主に忠実で、しつけや芸も覚える犬はとても賢い動物といえますね。 すべての犬種の中でも賢い犬のランキングで常に1位、または上位に入るのがボーダーコリーです。 牧羊犬としても知られるボーダーコリーは、知能の高さに加えて集…
人と同じように犬もあくびをしますよね。 犬は退屈な時や眠い時、自分や相手を落ち着かせたい時などにもあくびをするといわれます。 アメリカに住む人が投稿した、愛犬があくびをする動画に反響が上がりました。 映っているのはジャー…
ゴールデンレトリバーのゴールディちゃんと、オーストラリアンシェパードのオージーくん。 飼い主(goldieandaussie)さんは2匹の散歩に行く時に、持っていくものがあるそうです。 それはボール。ボールを追いかけるの…
誕生日やクリスマスなど、特別な日の演出として定番の、ケーキ。 華やかな見た目のケーキが、食卓に並んでいるだけで、テンションが上がるものですよね。 愛犬の前でケーキを出したら… 愛犬のムーチョくんと暮らす、飼い主(@The…
・え、アルパカ? ・キリンなのかもしれない。 ・バンビみたいで笑った。 ・あ、犬なんだ! ぼるど(@5nr_k)さんがX(Twitter)に投稿した、愛犬の写真になぜか「別の生き物に見える」というコメントが相次いでいます…
アメリカでファッションエディターとして活躍するマデリン・ガラッシ(madeline_galassi)さん。 彼女がTikTokに投稿した、愛犬のマックスくんの動画に反響が上がりました。 まずは説明なしで、その16秒間の動…
アメリカのアラバマ州にある、犬のデイケア施設『ザ・ポームズ・ペットリゾート』(pawms_huntsville)。 犬の幼稚園のようなこの施設では、預けられた犬たちが一緒に遊んだり、宿泊できたりするサービスを提供していま…
家に帰った時に、留守番をしていた愛犬が出迎えてくれると嬉しいですよね。 アメリカのヴァージニア州に住むゴールデンレトリバーのライリーくんは、帰宅した飼い主(hdbrosriley)さんを出迎える様子で有名になりました。 …
見つけると幸運になるといわれている『四つ葉のクローバー』。 公園や庭などでシロツメクサを発見したら、つい四つ葉のクローバーを探したくなりますよね。 四つ葉のクローバーと犬の写真を撮ろうとしたら? @kukuri_shib…
2024年4月下旬、SNSで『#愛犬ブサ顔選手権』というハッシュタグが流行。 飼い主たちが、同ハッシュタグとともに愛犬の『ブサ顔』を投稿し、多くの人に笑いを届けています。 そんな中、愛犬のさつきちゃんと暮らす、飼い主(@…
飼い主が不在の家で、お留守番のペットたちは何をしているのでしょうか。 自由を楽しむ派も、飼い主を恋しがる派もいて、個性が如実に表れます。 問題なく過ごしてくれていればいいのですが、時にはとんでもない遊びをしている場合もあ…
相次ぐ値上げラッシュにより、ジリジリと家計を圧迫している光熱費。 2024年5月から、大手電力10社で再度電気代の値上げが行われることも明かされており、節電や節水に励む人は少なくないでしょう。 想定以上の請求がくると「こ…
2024年4月下旬、SNSで『#愛犬ブサ顔選手権』というハッシュタグが流行。 犬と暮らす飼い主たちが、同ハッシュタグとともに、愛犬の『ブサイク顔』を投稿し、多くの人に癒しや笑いを届けています。 昼寝中の柴犬の表情が? 柴…
一般的に、犬は家族間で『ランク付け』をする動物といわれています。 きっと、群れで生活する動物ゆえの本能なのでしょう。誰が『家族という群れ』の長で、自分がどの立ち位置にいるのかを、しっかりと把握してるようです。 そのため、…
ペットたちは人間の子供と同様に、楽しく遊んで健やかに育つのが『仕事』。 それが飼い主にとっての幸せでもあるものの、疲れている時などは、つい「ペットは悩みがなさそうで、いいな」と思ってしまいませんか。 学業や仕事、家事とい…
どんなにしっかりとした人でも、人間ならば時にはうっかりミスをしてしまうもの。 疲れている時や忙しい時などは、さらにミスが生じやすくなり、普段では考えられないような失態を見せてしまうこともありますよね。 動物病院にやってき…
犬と暮らす飼い主にとって、『しつけ』は必要不可欠。 幼い子供と同じように、生まれたばかりの子犬も飼い主のしつけによってさまざまなことを覚え、人間社会に慣れていくのです。 しつけは、日常生活で起こりうるトラブルを回避するだ…
チラッと覗きこむような、きれいな上目遣いが自慢の、犬のむちゃくん。 なんとも愛らしい表情で、多くの人を癒してきました。 『ある物』を拾ってきた犬 飼い主に見せた表情に「ワロタ」「こういうのだけ見ていたい」 「頂いてもいい…
人によって、持っている情報や固定観念によって、見え方は変わってくるもの。 自分と同じものを他人が見ても、もしかしたら、まったく別のものに見えるかもしれません。 散歩に出掛けると、通りすがりの中学生たちが… ある日、飼い主…
あなたはポメラニアンと聞いて、フワフワとした毛や丸くて大きい目、活発な小型犬などのイメージを思い浮かべるでしょう。 しかし、そのイメージは、半分合っていますが、半分間違っています。 抱っこされる、ポメラニアンの姿が? ポ…
将棋やボードゲームで、状況を打開する手がまったく思い付かないシチュエーションを指す、『詰み』という言葉。 日常生活で行き詰まってしまい、にっちもさっちもいかない時に、「もうダメだ、完全に詰んだ…」と口にしてしまう人もいる…
・人間みたいなリアクション!顔が完璧! ・この世の終わりみたいな表情が、正直すぎる。 ・目がガン開き…。リアルで吹き出した。 ワイマラナーという犬種の、ルピくんとロアくんの飼い主(@lupiloa_weim)さんがX(T…
柵やフェンスで囲まれたスペースを、犬が自由に走り回るなどして遊べる、ドッグラン。 運動のほかにも、飼い主や、犬同士が交流する場としての一面もあります。 ドッグランで輪に入れず… 柴犬のぺこちゃんと暮らす、飼い主(@kur…