entertainment

『笑ってはいけない』休止の理由を明かした松本人志 内容に「笑った」「素晴らしい決断」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年の初笑いを、年末年始に放送されるバラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の特別番組『絶対に笑ってはいけない』シリーズで迎える人は多いでしょう。

レギュラー出演者たちが笑いを堪え続ける企画であり、笑ってしまった人はケツバットの刑を受けなくてはなりません。

そんな『絶対に笑ってはいけない』シリーズですが、2021年の年末は放送を休止することが明らかになりました。

2021年『笑ってはいけない』休止に、松本人志が…

同年9月21日、同企画にレギュラー出演しているお笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんが、放送休止について言及。

松本さんによると、新型コロナウイルス感染症の感染対策を行った上で、同企画を面白く撮影するのは難しいと感じたといいます。

2020年の年末は『絶対に笑ってはいけない大貧民Gotoラスベガス24時』と称し、ラスベガスのホテルをテーマとして放送されました。

しかし感染対策の問題上、これまでのように大人数で集まったり、いろいろなコーナーを設けたりするのが難しかったようで、視聴者からはネガティブな意見も。

このご時世で仕方がないとは思いつつも「物足りない」と感じたのは、視聴者だけではなく松本さんも同じだったようです。

お笑いタレントとして、やるからには質のいい笑いを届けたいはず。今回の休止は、同番組のスタッフや出演者も苦渋の決断だったことでしょう。

そんな中、「楽しみにしてくれる人に対し、尻より心が痛い」と、ケツバットネタを交えながら謝罪する松本さんの姿からは、少しでも笑いを届けようという姿勢を感じます。

【ネットの声】

・悲しいお知らせだけど「尻より心が痛い」で笑った。復活を待ってます!

・毎年楽しみにしてる好きな番組だから残念。確かに、去年は違和感がすごかったもんな…。

・また『笑ってはいけない』が戻ってくることを祈って、自衛に徹します。

『絶対に笑ってはいけない』シリーズで年越しを行い、初笑いを経験するのが毎年の定番だった人からは、悲しむ声が多数上がっています。

きっと世間の状況がよくなった時、自粛したぶん、さらに多くの笑いを届けてくれることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

伊達みきお

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。

出典
@matsu_bouzu

Share Post LINE はてな コメント

page
top