1500円のワークマン『防寒トレッドモック』 2時間散歩の開始直後、違和感があったが?
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...
作業服を起点に、ファッショナブルな服を展開している『ワークマン』。
筆者は2021年1月、歩きやすそうだと思った『ソックスブーツ』を購入し、履いていました。
ニット素材が使われており、快適な履き心地にハマった筆者。
時には3時間近く歩くなど、頻繁に履いて酷使したためか、9か月を迎えたところでソールが欠けてしまいました…。
新たな相棒を求めたところ、見つけたのがこちらです!
これは、『防寒トレッドモック』という商品。
水を弾くはっ水加工がされているほか、厚みのあるインソールが入っているため、寒い雨の日でも履けそうだと思い購入しました。
実際に履くと、こんな感じです。
街中でも違和感なく履けそうですね。
筆者はさっそく、2時間ほど散歩して履き心地を試してみました。
歩き始めて間もない頃は、「ちょっとかかとが浮く…?」と違和感が生じましたが、歩くにつれて気にならなくなりました。
結局、一度も靴擦れすることなく2時間の散歩は終了。
厚みのあるインソールや、かかとのおかげで歩きやすかったのでしょう。
歩き終えた後の、裏の状態がこちらです。
これなら、『ソックスブーツ』の後任となれることでしょう!
価格は、税込みで1500円。お手頃な価格ですね。
Twitterを見ると、「コタツがいらないくらいポカポカ」と防寒を感じているほか、品薄や売り切れているといった投稿も見られました。
気になる人は、見つけたらまずは試し履きしてみましょう!
購入から1か月が経過し…
2021年10月20日現在、購入から約1か月が経過した時点での履き心地を追記します。
歩きやすさは変わらず、靴擦れは起きていません。
ですが、靴の中にあるインソールがずれやすいことに気付きました。
直してもすぐにずれてくるため、気になる人はインソールを変えるのも、1つの手といえそうです!
[文・構成/grape編集部]