涙目で立っていたおばあさん トラック運転手の行動に「涙が出た」「かっこいい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @NK_rcg
クレーンが搭載されたトラック(通称:ユニック車)を仕事で運転している、しょーた(@NK_rcg)さん。
納品先に向かうため、いつものようにユニック車で移動していたしょーたさんは、道で立ち止まっているおばあさんを目にしました。
泣きそうな表情で見つめてくるおばあさんに、何があったのかを聞いてみると…。
「乗っていたシニアカーが、田んぼに落ちちゃった…」
周囲は田んぼだらけ。幸いおばあさんにケガはありませんでしたが、道が狭いため、誤ってシニアカーを落下させてしまったようです。
しょーたさんが確認すると、5mほどの深さがある溝にはシニアカーが横たわっていました。おばあさん1人ではどうにもならない状況といえます。
困っているおばあさんを前に、しょーたさんはユニック車に乗ると…。
ユニック車のクレーンを巧みに操り、落下したシニアカーを見事に救出!
この後、おばあさんは「一生のお願いだから、お礼をもらって」と告げ、しょーたさんにお小遣いを手渡してくれたのだとか。
シニアカーは歩行が困難な高齢者にとって、自分の足のようなもの。しょーたさんに、おばあさんは心から感謝したのでしょう。
仕事で培った技術で人助けをするしょーたさんの行動に、多くの人から「トラックドライバーの鑑だ!」という声が上がりました。
・おばあさん、心細かったろうなあ。助けてもらって、本当にほっとしたと思う。
・なんてかっこいいドライバー!この方にも、いいことがありますように。
・涙が出た。優しいエピソードは涙腺がゆるくなる…。
人と人との関りが減ったことで、『冷たい社会』ともいわれている現代。
人情あふれるエピソードは、ネットを通して多くの人に「まだまだ、現代社会も捨てたものじゃない」と思わせてくれました。
[文・構成/grape編集部]