北海道がどれほど大きいかよく分かる 空港で目撃した地図に「距離感おかしくなりそう」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @SAIONJI_com
国内でもっとも大きな面積を持つ、北海道。その面積は、2018年10月1日時点で、8万3424㎢にのぼります。
なお、本州で一番広いのは、岩手県で、2020年1月1日時点で1万5275㎢。実に、北海道は岩手県の5倍も広いことになります。
西園寺(@SAIONJI_com)さんは、道内にある新千歳空港駅で、北海道の大きさを実感しました。
空港で何を見たのかというと…。
本州を覆いつくすのではないかと思うほどの、北海道の圧倒的スケール…!
本州の地図の上に、北海道をかぶせることで、どれほど大きいかがよく分かります。
東は関東、西は関西、北は北陸地方にまで到達している北海道の面積。
北海道の大きさには、ただただひれ伏すばかりです!
西園寺さんが目撃した光景に、「距離感がおかしくなりそう」といった反響が相次ぎました。
北海道の有名観光地として、函館市や札幌市がありますが、「同じ道内だから簡単に行けそう」と思っていると大間違い。
自動車で約4時間、およそ300kmも離れています。
本州との大きさはもちろん、道内での移動も大変になる北海道…大きさをさまざまな場面で痛感するのでしょう。
[文・構成/grape編集部]