lifestyle

セリアの手帳が使える 郵便料金や年齢早見表までついてた

By - はるの  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年の手帳を購入していない人は、セリアで選ぶのがおすすめです。

たった100円程度で購入できて、デザインも豊富なのでどれを使おうか迷ってしまいますよ。

セリアで販売されている、おしゃれで機能的な手帳をご紹介します。

※この情報は、2021年11月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。

セリアの手帳がかわいすぎる… 厳選しきれなくてまとめ買い

セリアの手帳売り場で、かわいい手帳を2種類見つけました。

サイズも豊富でどれを実際に使おうか迷ったので、筆者はデザインに惹かれた2つの手帳を購入。

A6 ダイアリースター/B6 ダイアリースター

虹色に輝くホログラムがきれいなB6サイズの手帳と、赤地に金箔の星がおしゃれなA6サイズの手帳を選びました。

2つの手帳はサイズが違うだけで、どちらの機能も同じです。

2021年10月から2023年3月まで見開きのカレンダーが付いています。

A6 ダイアリースター/B6 ダイアリースター

さらに、年間カレンダーや年間スケジュール、お役立ちページやパスワードリマインダー、5mm方眼のノートのページまで手帳に入っていました。

A6 ダイアリースター/B6 ダイアリースター
A6 ダイアリースター/B6 ダイアリースター
A6 ダイアリースター/B6 ダイアリースター

パスワードリマインダーは、書き方を工夫しなければ落とした時に悪用されてしまうかもしれないので注意したほうがよさそう。

筆者的に、こちらの手帳で便利だと感じたのは、『お役立ちページ』です。

年齢早見表や歳祝い、3ケタの電話番号サービス一覧、郵便料金の早見表などがひと目で分かります。

スマホで調べると情報量が多すぎて困ることもあるので、簡潔に内容が書かれている手帳を持ち歩いておくと普段から活躍するでしょう。

デザインがかわいくて使いやすい手帳が欲しい人は、セリアに足を運ぶと、お気に入りのものと出会えるかもしれませんよ。

2022年に使用する手帳がまだ決まっていない人は、セリアで使いやすそうなものを選びましょう!


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top