lifestyle

ダイソーでこんな便利アイテム発見 パンをおいしくする『スチーム皿』の効果はいかに?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キッチン用品から食料品、子供のおもちゃまで何でもそろうダイソーですが、先日ダイソーを訪れた際に『スチーム皿』というアイテムを発見しました。

パッケージを見てみると、どうやらスチーム皿に水を入れてパンと一緒にトーストするとのこと。

スチームトースターでパンをトーストするとおいしく焼けるので、その原理を再現するためのアイテムのようですね。

こんなに簡単で、しかも自宅にあるトースターのままパンがおいしく焼けるのであればぜひ活用したいものです。

ということで、早速購入してどれほど効果があるのか試してみました。

パンの横にスチーム皿を置くだけ

スチーム皿はこんな形をしています。

素材は陶器なので、加熱しても問題ない作りになっているようですね。

使い方はとっても簡単で、トースターにいつも通りパンを並べたら、水を入れたスチーム皿をトースターの中に置けばOKです。

効果を比較するために、スチーム皿を使ったものと使っていないものの2種類を作りました。

では焼き上がりを見てみましょう。

左が通常のトースト、右がスチーム皿を使って作ったトーストです。

上から見ても違いは分かりませんね。

断面を見ると…。

上が通常のトーストで、下がスチーム皿を使ったトーストです。

わずかではありますが、スチーム皿を使ったトーストの方がパンに厚みがあるような気がします。

しかし、見た目ではちょっとよく分かりませんね。

パンをかじってみると、これはびっくり。スチーム皿を使ったトーストの方が、明らかにパンがふっくらもっちりとしています。

歯応えに弾力があるというか、口当たりが柔らかいというか、噛みごたえのあるトーストに仕上がっていました。

こんなにはっきりと違いが出るとは、スチーム皿の効果抜群です。

いつものトーストをワンランクあげたい人はぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...

Share Post LINE はてな コメント

page
top