lifestyle

紛失しがちなリップクリームの収納術 アレにピタッが正解だった?

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

乾燥しがちな時期に欠かせないリップクリーム。手早くさっと塗りたいものの、洗面台で迷子になりがちなアイテムでもあります。

なくさないように場所を決めておきたいけど、収納すると取り出すのが面倒。ついつい適当な場所にほったらかしにしてしまったり、どの服のポケットに入れたのかわからなくなったり…。

整理収納アドバイザーである及川るみこさん(ruta_cocochi)が紹介する、リップクリーム収納法を取り入れてみてください。

リップクリームは○○にぴったり

及川るみこさんが紹介しているリップクリーム収納は、「はんこホルダー」を使ったもの。洗面台収納内にペタッと取り付けることで、いつでもすぐに発見できるようにしています。

洗面台の収納内部も、すっきりと整っている及川さん宅。中央の手に届きやすい場所に、リップクリームが貼り付いています。

使用しているのは、100均で売られている「はんこホルダー」と「磁石用ステンレスプレート」です。

玄関扉にくっ付けられるよう、はんこホルダーには磁石が使われています。ステンレスプレートを使うことで、どこでも簡単に収納場所を確保できる仕組みです。

使い終わった後も、ぴたっとくっつけるだけですから、非常に手軽。

持ち運びが必要な場合も、はんこホルダーを付けたままでポーチに入れてしまうそうです。コンパクトかつ機能的な、優秀収納方法といえるでしょう。

はんこホルダー収納のメリット・デメリットとは

及川さんによると、はんこホルダー収納を取り入れてから、「取り出しにくい」「ほこりや汚れが溜まる」といったプチストレスから解放されたのだそう。毎日使うものだからこそ、ストレス軽減は嬉しいものです。

一方で、磁石用ステンレスプレートの取り扱いにはやや注意してください。磁力で外れてしまわないよう、かなりの粘着力で貼り付くようです。「収納場所を変えたいけれどプレートが外れない」という事態にもなりかねません。

マスキングテープを貼り、その上からステンレスプレートを設置すれば安心です。

及川さんにとっては、マグネットがぴたっとくっ付く感覚が「快感」なのだそう。常に「きれい」をキープできる新感覚の「浮かせる収納」、ぜひ試してみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
uta_cocochi

Share Post LINE はてな コメント

page
top