「日本ならまずないだろうな」 海外の威圧感を覚える接客 しかし?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...
- 出典
- @gokayajin
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。
海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。
『海外観光地の日本との接客の差』
海外からの観光客や、日本在住の外国人が日本で驚くことの1つに、日本人店員の接客態度がよくあがります。
『おもてなし』の心を感じる丁寧な接客は、外国人からしてみれば新鮮に感じられるのだそう。
では、海外ではどんな接客を受けることがあるのでしょうか…。
海外の有名観光地を訪れた際の、五箇野人さんのエピソードをご紹介します。
威圧感を覚える警備員の対応に、萎縮してしまった五箇野人さん。
「日本ならまずないだろうな」と、しょんぼりとその場を後にしようとしたところ、警備員に呼び止められます。
一体何をいわれるのかと、焦っていたところ…。
明日は朝からオープンしてる。待ってるからな!
乱暴なんだか、優しいんだか…!
接客は丁寧であればいいというわけではありません。こうしたフランクな接客も、時には親しみやすさが感じられるものです。
少なくとも、五箇野人さんは、「待ってるから」と伝えてきた警備員の接客に好感を覚えた様子。
このエピソードには共感の声や、海外と日本の接客の違いに驚く声など、さまざまな反応が寄せられています。
・海外の接客って場所や店によるだろうけど、その人の性格のまま、相手に必要なサービスを適切にするって感じですよね。
・「待ってるからな!」にキュンとする。
・ぶっきらぼうながらも、優しさのある紳士にグッときます!
日本で暮らしていると、丁寧で親切な接客に慣れてしまい、もはや『当たり前』のような感覚におちいってしまいそうになります。
もちろん、丁寧な接客は客側としては気持ちがいいもの。
しかし、本当に大切なのは、相手を思う心なのかもしれません。客と店員という立場に関係なく、相手を思いやる気持ちを欠かさないでいたいですね。
五箇野人さんの世界旅行漫画が発売中!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』『#世界#映え殺し#ツアーズ』『つかれたときに読む海外旅日記』も発売中。
2021年11月には、新刊となる『続・つかれたときに読む海外旅日記』が発売されました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
続・つかれたときに読む海外旅日記
Amazon楽天市場Yahoo
つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]