「自覚があって好き」 全校集会でスピーチをする校長 9分かけて話したあと?
公開: 更新:


「人生をいろいろと考えるようになり…」 Xで話題の『おせっかい女子』作者にインタビューあなたの周りに、おせっかいな性格の人はいますか。相手次第では「いらぬ世話だ」と思われてしまうこともありますが、一方で心を救われている人も少なくないでしょう。おせっかいな性格の女の子を主人公とする創作漫画を投稿し、たびたびXで話題を呼んでいるのが、ひかる(@ky365d)さんです。

転校初日、質問攻めにあう転校生 イスに座りながら、淡々と返した『答え』が?読み札と絵札に分かれた2種類の札を使い遊ぶカードゲームの、カルタ。「子供の頃に遊んだことがある」という人は、多いのではないでしょうか。ギャグ漫画家の小山コータロー(@MG_kotaro)さんは、そんなカルタから着想を得て、『ギャグ漫画カルタ』シリーズをXで投稿しています。
- 出典
- @reezent
学校で月に一度の頻度で行われる、全校集会。学校に所属する生徒が一堂に会するイベントです。
並んでいる列に親しい友人がいるとつい話し込んでしまい、先生に怒られた経験がある人もいるでしょう。
『校長』
イワンタ(@reezent)さんがTwitterに投稿した、創作漫画をご紹介します。
登場するのは、学校の校長と、教師と思わしき男性です。
校長先生は、時間に厳しい性格の人。大勢の生徒を前に「みなさんが静かになるまで…」と、お決まりのセリフを話し始める校長でしたが…。
校長は、自分のスピーチが少々もたついたことが気になったのでしょう。
話を終えた後に腕時計を確認し、「もっと早く話せたはず…」と、全校生徒の前で反省の意を述べたのです!
作品には、「生徒だけでなく自分にも厳しいなんて素敵」「自覚があって好き」など、校長先生の発言に好感を抱く人が続出。
生徒にも厳しく、自分にも厳しい校長先生は、まさに『教師の鑑』といえるのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]