間違えたわけも分かる!『直角』と書きたかった娘の珍解答
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。
静岡県袋井市で飲食店『コミナミ商店』を営む店主(kominamishoten)さんが、Instagramに娘さんの書き間違いを投稿しました。
娘さんが解いていたのは、算数の問題。
四角形について尋ねられた娘さんは、空欄に『直角』と書きたかったのですが…。
ギョギョギョッ!どうして魚が出てきてしまったのかな~!?
改めて漢字を見ると、『角』と『魚』は下半分を隠すとほぼ同じ!
そのため、きっと混同してしまったのでしょう。
ちなみに解答を見た店主さんは、「娘は本気で『直角』と書いたつもりだから、珍回答などではなく『ちょっ魚』で、もう正解!!100点!!満点!天才!かわいい!」とデレデレの反応。
さらに、珍解答を記念して、お店で「ちょっ魚(ぎょ)」といってくれた人には、ちょっとした刺身盛りをワンコインで提供するとのこと。
我が子の面白い間違いは、親からしたら世界一の解答。かわいくて仕方がありませんね!
[文・構成/grape編集部]