trend

孫のために上京した祖母 『シワシワな手』の記憶に「ハンカチをください…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育て中に、自分の両親や祖父母との思い出がえよみがることは少なくありません。

「こんな思いで接してくれていたんだな」という発見があり、懐かしさで胸がいっぱいになることも。

2歳の息子さんを育てる、つぐみ屋(shirasu_noodles)さんは、思い出した祖母の優しさを漫画に描き、Instagramに投稿しました。

投稿者さんの場合、両親が共働きだったため、幼少期はいつも祖母と一緒だったといいます。

子育て中の大人には、こなさなければならない家事がたくさんあります。

子供の要望を聞き入れるほど、何かしらのしわ寄せがきてしまうでしょう。

それにも関わらず、投稿者さんが幼い頃、祖母は笑顔で『わがまま』を聞いてくれました。

子供の想いを尊重し、2人の時間を大切にしてくれた祖母。祖母の手は、大きくて優しく、いつまでも投稿者さんの記憶に残っています。

息子さんからすると、投稿者さんの手も、大きく感じられているはず。

投稿者さんは、たびたび祖母のことを思い出しながら、息子さんに接するのでした。

優しさが継がれていく様子に、涙腺がゆるんだ人たちから「おばあちゃーん!」「自分の祖母を思い出して泣いた」「ハンカチをください…」などのコメントが相次いでいます。

息子さんも、投稿者さんがしてくれたことを、優しい思い出としていつまでも覚えていることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
shirasu_noodles

Share Post LINE はてな コメント

page
top