ドライヤー中の猫 気を紛らわすために『ちゅ~る』をあげると…?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
性格により違いはありますが、多くの犬や猫は、水にぬれることを嫌います。
そのため、体を洗ってあげようとすると嫌がるペットも。
また、洗った後のドライヤーの音や風を嫌う子も多いようです。
ドライヤーが苦手な猫に『ちゅ~る』を与えると…?
猫のおこめちゃんと暮らす飼い主(@potechi_nikki)さんは、1本の動画をTwitterで公開。
動画では、ドライヤーでおこめちゃんの体を乾かす飼い主に対し、全面協力する愛猫の姿が写っています。
まずは、その姿をご覧ください。
後ろ脚をピンと伸ばして、乾かしやすい体勢を維持する、おこめちゃん。
ドライヤーの風など気にする様子もなく『CIAO ちゅ~る(以下、ちゅ~る)』に夢中になっています!
おこめちゃんは、生後3か月の頃、初めてお風呂に入った際にはドライヤーを怖がっていたそうです。
ドライヤーの恐ろしさも、『ちゅ~る』のおいしさの前にはかすんでしまうのでしょう!
あられもない、おこめちゃんの姿にクスッと笑ってしまった人は多いようです。
・『ちゅ~る』、恐るべし…!最強のおやつだわ。
・セクシーすぎて笑ってしまった。かわいいですね。
・脚の広げ方がいいですね!
お風呂でさっぱりし、おいしい『ちゅ~る』も食べられてよかったね、おこめちゃん!
[文・構成/grape編集部]