4歳の娘「見て、あのお肉!」 続く言葉に、爆笑!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @shio_03
子供は、日々成長していきます。時には、親が「こんなに大きくなったのか」と驚くことがあるほどです。
4歳と2歳の娘さんとの日常を描き、Twitterに投稿している、塩り(@shio_03)さん。
4歳の長女が、大食い番組を見ていると、突然大人びた口調になったというのです…!
「あのお肉、ヤバくな~い?」と、女子高生のような口調で感嘆した娘さん。
4歳の娘さんが、10代後半で見られる口調を使ったことに、投稿主さんは「笑ってしまった」といいます。
子供が、大人っぽい言葉を使うことはよくあるようで、ほかの親から共感の声が上がりました。
・うちの2歳の子供は「したっしょ~?」みたいに、一昔前のギャル口調になる。
・息子に靴下を買ってあげたら、「やばい」といわれた。意味を知らずに使っているから余計かわいかった。
・突然、ギャルが降臨してきて面白い!
娘さんの口調に、「どこで覚えたんだろう…」と語る投稿主さん。娘さんは、親の知らないところで健やかに育っているようです!
[文・構成/grape編集部]